2020/11/14 心のキャッチボール
人と人とがつながって、日々の仕事や生活が成り立っています。「つなぐ」を漢字で表わすと「繋ぐ」と書きます。代表的な意味として、「離れているもの、切れているものを一続きに結びつける」とあります。こちら側から伝えたいことを発信…
人と人とがつながって、日々の仕事や生活が成り立っています。「つなぐ」を漢字で表わすと「繋ぐ」と書きます。代表的な意味として、「離れているもの、切れているものを一続きに結びつける」とあります。こちら側から伝えたいことを発信…
長い間、繰り返して行なううちに、そうすることが決まりのようになったことや、固定化された個人の行動を「習慣」といいます。人はそれぞれに、様々な習慣を持っています。しかし、苦手なことに対して、〈修正して習慣化していきたい〉と…
企業や職場では一般的に、一日、一週間、月間、さらには一年単位で目標が定められます。その際、数値は重要な道標になるでしょう。数値としての目標は、売り上げの金額、商談数や訪問件数など様々に挙げられます。売り上げ前年比・二十パ…
昨今、インターネット上のマイナス的な書き込みが社会問題となっています。相手に見えないところで非難するという意味では、人が集まる場所での陰口も同様だといえるでしょう。心理学では「第三者から聞いた情報は影響力が増す」と考えら…
職場で長時間座ったまま、パソコンを操作していると、肩や背中の筋肉が固くなり、肩こりなどを引き起こしがちです。前屈みの姿勢でいると、体に悪い影響を及ぼすといわれます。デスクワークは背中の筋肉を使うことが少ないため、意識して…
Cさんは、ルーティンワークや急な仕事の対応に、いつも追われていました。そのようなある日、先輩から「机の上にはその時に必要な物だけを置いたほうが仕事は捗るよ」と告げられ、早速実践してみることにしました。机の上に雑然と山積み…
Kさんには幼い二人の子供がいます。普段、Kさんは仕事柄、朝早く出社し、夜遅い時間に帰ってきます。そのため子育ては妻に任せてしまうことが多く、いつも申し訳なく感じていました。そこで、〈白分か家にいる時は、少しでも妻にゆっく…
新婚のS子さんは、夫の上司のT氏から結婚のお祝い品をもらいました。それは、二人で使うためのペアのマグカップでした。祝ってもらえて嬉しいと思うと共に、大切に使おうと決めました。S子さんは、夫と一緒に、T氏の家に内祝の挨拶に…
今までの☆評価から “いいね!” に変更しました。いいね! じゃなく ナイスdisり ですけど。 コメントにも ナイスdisり を付けましたので楽しくなる気がします。
日本の国土は南北に連なる列島で、種々の海流が沿岸を流れているため、各地で四季折々の美しい自然現象を目にすることができます。花鳥風月、山紫水明、風光明媚といった自然の美しさを表わす熟語が多いのも、その表われでしょう。しかし…
コメント