2023/06/23 嗜好の客観視

たまには変わったものを食べようとか、何か新しいことを始めようと思っていても、人は意外と同しことを漫然と繰り返してしまうものです。
Tさんは、データ集計の際に計算ミスをしてしまいました。そのことをきっかけに数字に強くなろうと「小遣い帳」をつけ始めました。
すると、ある日、思わぬことに気づいたのです。それまで、自由気ままに好きな物を買っていましたが、一ヵ月分のレシートの束をみて驚きました。
その理由は、ほぼ同じような物ばかりを購入していたからです。しかも、同じような物の中には、明らかに浪費につながっている物も多くありました。
それ以来、定期的にお金の出入りをチェックして、その時々の自分の行動や嗜好を記録し、意識して生活習慣を見直すようになりました。
人は習慣の生き物といわれますが、その良し悪しの判断は客観的に見なければわかりません。Tさんの場合、それが「小遣い帳」だったのでしょう。
自己を客観視する目を養い、よき習慣を身につけていきたいものです。

今日の心がけ◆自己の習慣を見直しましょう

数字に強くなるために小遣い帳・・・・。不要に同じものを繰り返し購入していた・・・。はぁ。
教養になるわー。

感想例
自分では気が付かない事が多くあると思います。自分に合った客観的に自分を見る方法を見つけて生活習慣を見直していきたいと思いました。

14+

5 件のコメント

  • 計算ミスをしたから小遣い帳を付け始めたんですか。なかなかやるじゃないですか信者さん。面白すぎるんだけど。
    人は意外と同じことを漫然と繰り返してしまうってわかったんだから、職場の教養の内容も一新して欲しいものですね。www

    13+
  • 職場の教養が無駄

    職場の教養を作る
    職場の教養を配る
    職場の教養を読む
    職場の教養を考える
    職場の教養を聞く

    全て時間の浪費
    人には見直せと命令するくせに自分らは絶対に見直しはしない

    13+
  • 計算ミスで小遣い帳www
    いつも同じような物を購入していたことをレシートを見て気づいたwww
    今回のゴミ文はコントの台本ですか?www
    書いてる人は認知症の老害ですか?
    よくこれで教養とか言えますねwww

    12+
  • 何?今日の作り話!
    レベル低すぎのアホ人間の話書いて、何が教養?
    計算ミスで小遣い帳をつけるって、訳わからないし、小遣い帳つけないと、自分が何を買ってたのかもわからない。
    こんな最低レベルの人間の話作ったって、アホな信者にしか受け入れられませんよ。
    アホ信者は、こんなカス文読んで、「俺も実行しなくちゃ」って考えてるのかと想像したら、滑稽すぎて笑っちゃいますね。

    7+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)