2021/01/18 流れるような行動

朝の通勤時、Aさんは人の行き交う駅の階段に、新聞紙が捨てられているのを目にしました。皆、先を急ぐ人たちばかりで、新聞紙をよけて通ります。
Aさんは、その場で《自分か拾って捨てようか。でも急いでいるし手も汚れるから、そのまま自分も行ってしまおうか……》と迷ってしまいました。
その時、高校生がサツと階段を駆け上がり、新聞紙を拾い上げ近くのゴミ箱に捨てたのです。その流れるような行動には何の躊躇もなく、美しくもありました。
万事において、やる前からあれこれと考え、グズグズしてしまう癖を反省したAさん。書類は確認してすぐに提出する、期限が先の仕事でも、できる時に終わらせてしまうなど、気づいたことはサツと処理するようにしたのです。
すると余裕を持って仕事に取り組めるようになり、時間のロスが減りました。さらに同僚の仕事をサポートすることもできるようになり、周囲から信頼を寄せられるようになりました。そして何より自分に自信がついたのです。
気づいたらすぐに処理することの大切さを改めて実感したAさんです。

今日の心がけ◆気づいたらすぐに取り組みましよう

仕事も適度に力を抜いてやらないと体がやられますよ。マジで。

毎月100~150時間もの残業が10年は続いたでしょうか。突発性難聴で1回、不整脈で3回入院しました。今にして思えば仕事のしずぎです。

4+

7 件のコメント

  • 首都圏に住んでますがほとんどの人はスマホ見てて新聞見てるのは老害だけですよ。新聞を捨てるような老害にマナーを説いてはいかがでしょうか。

    5+
  • 新聞を捨てる高校生を見ただけで反省してサッと処理するようにしたって、じゃあ今までは何だったんだ?
    そんな事で改善しようとする人間が、今までそれが出来なかった事がおかしい。
    話に違和感があって内容を受け入れられない。

    4+
  • 気付いたらすぐに取り組みましょうって、怠けてて取り組めないと思っているのか?
    なぜすぐに取り組めないのか、根本理由を理解し改善しなければ、こんな心がけ意味無いでしょ。

    4+
  • 周囲からの信頼と、自分への自信もついたと。
    この糞本お得意の「過剰な効能」ですね。学研の漫画かよって。

    2+
  • 頭バカな人が書いているのがバレちゃってますよ!
    いつも疑問に思うのですが、このクソ本を書いてるのは教団ではどういう立ち位置なんですかね?
    教団にとっては命の宗教雑誌ですから、幹部が気合を入れて書いているのが、あるいは小学生とか中学生とかに外注して書いてもらっているのか。
    もし仮に幹部がこんな文章書くようなやつなら、もうこの教団は救いようのないバカですね。

    3+
  • 筆者へ

    「新聞紙が捨てられているのを目にしました。」
    おそらく新聞紙を捨てたのは倫理法人会の人間でしょう。

    「新聞紙をよけて通ります。」
    そりゃそうでしょう、読んでいたのは倫理法人会の人間ですから。

    「新聞紙を拾い上げ近くのゴミ箱に捨てたのです。」
    近くにゴミ箱があってもそこに捨てることをしなかったのは倫理法人会の人間だったからです。

    「気づいたことはサツと処理するようにしたのです。」
    だから職場の教養は、この程度の内容でしか作る事ができないのです。

    「余裕を持って仕事に取り組めるようになり」
    余裕を持ってしても、この程度の内容でしか職場の教養は作る事ができないのですか。

    「周囲から信頼を寄せられるようになりました。」
    自分だけがそう思っていることに気付きなさい。
    あなたが思っている倍以上は、あなたに不信感を抱いています。

    「今日の心がけ◆気づいたらすぐに取り組みましよう」
    何も気付かなくて、幾度となく同じ内容の文章を作っていることを反省しなさい。

    3+
  • 若者もそうだけど、確実にマナーが悪いのは老害。
    なんでもゴミ箱扱いして自分には関係ないと考えているからね。

    何でもかんでもすぐ行動していると休む時間がなさそう…

    3+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)