緊急事態宣言でPV数がどう推移したか

1/8~2/7(31日間):埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県  
1/14~2/7(25日間):栃木県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、

1月8日からの緊急事態宣言でもPV数は減っていないようです。

埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県に該当するユーザーの割合は下の表から、
横浜10.38%
新宿4.87%
港3.51%
千代田2.57%
埼玉1.58%
ですので合計で22.91%になります。仮にこれらの地域の半分がテレワークになったら全体数が1割下がります。

次が昨年同月のPV数になります。一日あたり4000PV程度で1年前と現在では同じです。

この糞本を読ませている会社をこのデータから推測すると、テレワークが出来ない弱小企業か、テレワークでは仕事が出来ないような業種という事になります。

この本を読ませて社員の意識を変えようなんて思っている非効率な事が大好きなワンマン社長がやっている会社が多いという事です。裏を返せばそんな非効率な事をやっているからいつまでたっても弱小企業なんですよ。

※注意 
我々はリスクを取れなかった事を自由を選んだと負け惜しみを言っていますが、リスクを取って起業した社長はどんな社長であっても尊敬します。

2+

2 件のコメント

  • うちの場合はテレワークがないどころか、朝礼の自粛すらありません
    そのくせ馬鹿信者は、「飲みにいくな」「出かけるな」と他人の行動を制限することには必死です。
    自らがやるべきことをやらずに、他人にばかり制限をかけているから尚更イライラしてしまいます。
    倫理法人会の信者なんてそんなもんですよ。

    8+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)