2020/07/01 誇れるマナー

日本は、様々な分野で世界から注目されています。
例えば、国内外のスポーツ大会では、日本人選手のプレー上でのマナーが称賛されることがあります。敗戦した選手に敬意を表わす態度や、試合終了後の観客による後片づけなど、日本人の礼儀正しさが理由の一つといえそうです。
また、海外の人たちは、空港や駅や電車の中だけでなく、街中まで清掃が行き届いている様を見て感嘆するそうです。これは日本で生活する者として、世界に誇れる個性ともいえるでしょう。
医療や産業などの技術だけでなく、それぞれの生活環境で細部にまで心を向けて生活することが、世界から注目される要因なのかもしれません。
公共の場だけでなく、身の回りに目を向けて見ると、整理整頓ができている状態を見るだけで、心が晴れやかになった経験は誰にでもあるでしょう。そうした環境は、日々の仕事への活力へとつなかっていきます。
個人の節度ある行動が、世界に誇れるマナーとして磨かれていくのでしょう。

今日の心がけ◆自身の礼節を磨きましよう

観客が自主的に後片付けをしているあの映像をたまに見ますが、同調圧力がさらなる同調圧力を呼んだ悲劇ですよ。見ていて気持ちが悪い気がします。自粛警察とかマスク警察が怖いので周りに合わせるって言うのと同じです。

例えば、お天道様が見ているから道端にゴミを捨てないって言うのは良いですが、それが同調圧力の恐怖により成されているのであれば節度とは言いません。特高警察とかゲシュタポが怖いからと言うのと同じですよ。

この本もしかりですが自分が正しいと思って相手にそれを強要する姿勢に虫唾が走ります。

0

15 件のコメント

  • 本日は、日本人のマナーの一部だけを取り上げているようです。
    世界に誇れる個性とまで称賛して、どうしたのですか?

    マナーについては、それぞれの国で異なるので何とも言えませんが、日本人の専売特許ではないと思います。
    正直、ここまで書くと日本人として恥ずかしい。
    以前、いろいろな角度から物事をみましょうって言っていたように、マナーについても世界各国の長所短所を検証してみたら良いともいます。
    ま、その気はないと思いますが。

    それにしても、「マナー」の話から「整理整頓」の話になり「仕事の活力」、「個人の節度ある行動」・・・最後には「自身の礼節」と話が飛躍しすぎてまとまっていないように感じます。
    マナーを誇ってどうするんですか?

    0
  • 日本の文化は注目されるが、技術ITはかなり世界から遅れをとってるよね。
    今は昭和ちゃう令和

    これだから昭和老害は

    0
    • そうそう。
      日本が世界に劣っている所もあると思うが、倫理法人会は平気で臭いものには蓋をするからな。

      0
  • 自主的な活動であったはずのエコバッグか、レジ袋有料義務化で強要され始めましたね。
    今ほぼ全てのスーパー・コンビニでバイオマスレジ袋に置き換わって、無料配布できるのにも関わらず、大手が横並びになって有料化し実質値上げに踏み切りました。
    くだらん非科学的な美徳の同調圧力。困るのは一般消費者と現場の店員さんですね。

    というか、バイオマスレジ袋なら、貴重な石油資源使用するエコバッグより断然環境にいいですよね。

    日本含め世界の環境ファシストどもが蔓延る世の中、この駄本が広く普及するのも当然かもしれないです。

    0
    • >>バイオマスレジ袋なら、貴重な石油資源使用するエコバッグより断然環境にいいですよね。

      多分コストが安い物が一番環境負荷が少ないと思います。ほぼコスト=エネルギーですから。
      レジ袋のエチレンは、原油を精練すれば必ず出来るもので使わない手は無いですよ。ポリエチレンを作るために原油を掘るんじゃなくて、油を取った余りカスがエチレンですから。

      0
    • –昨日私が他で書いたヤツです。–

      今日ニュースでやってたレジ袋有料化の話。海洋ごみの削減が目的らしい。で、どんだけレジ袋が海に流れているんだと思いググってみたら、漂着したプラゴミの0.4%にすぎないし、一番多いのは漁網だし。って言うか、漁具が合計で59.47%だし。
      レジ袋の0.4%なんて漁師の気まぐれで簡単に変わる数字だし。
      しかも、ブラゴミを海に流出させた1位の中国に対し日本は1/100位だし。
      しかも日本に漂着しているゴミの半分位は外国からの物だし。
      http://www.env.go.jp/water/marirne_litter/conf/02_02doukou.pdf
      なんなんこのレジ袋有料化って。一番文句を言わなそうな一般人を犠牲にして、どっかの環境団体に媚びたパフォーマンスかよ。

      0
      • ありがとうございます。

        管理人様も、エビデンスを大事にする方だと思ったので、同じ考えだと思い投稿しました。

        バイオマスレジ袋も、サトウキビから砂糖生成の際に生まれる副産物の廃糖蜜から作るんだそうで、こちらも毎回洗剤で洗わなければならないエコバッグよりは断然環境に良さそうです。
        …コスト面がよくわからないので既存レジ袋の方が省エネルギーかもしれませんが。

        ところで、環境エゴイスト達は今後、レジ袋は海洋投棄や有効資源の節約(←ご存知の通り論理破綻済み)だけじゃなく、CO2削減に意味がある!という主張をしてきそうですが(政府のCMの通り)、プラスチックの使用とCO2排出削減はトレードオフだという論文があるみたいですよ。
        キュウリをラップに包まなければ、プラスチックを使用しないが日持ちしなくなるので廃棄、ロスが大きくなり無駄が生じる、と。

        パンデミックの真っ只中というのも相まって、地味ながらレジ袋有料化はメリット無しの天下の大愚策かもしれません。

        ところで、欧米ではコロナの関係でレジ袋無料化の動きだそうで。
        お笑いですね…

        0
        • 最近は、何のためにCO2削減をするかと言う部分が抜けてCO2削減が目的になっている感があります。
          テレビではCO2が増える事で起こる悪い事しか言いません。良い事もいっぱいあるはずです。温暖化で困る人より喜ぶ人の方が多いかもしれませんよ。

          ここからは余談ですが、
          西暦1000年位の平安時代は今と同じ位暖かかったし、もっと長い目で見れば現在はどう考えても間氷期ですよ。もっと前の6000万年前は今より10度以上気温が高かったですし、CO2は地球誕生以来どんどん減って植物が育つ限界まで下がってますし、過去の植物が固定化したCO2(石油)を現在に放出して悪い事より良い事の方が多いんじゃないかと私は思うのですが・・・。

          ちなみに、
          コロナも研究が進み、未知のウイルスではなくなってきていますが、現在でもまだ未知のウイルスだと騒いだ当時と同じ対応をしていますよね。正確な致死率や予防法が確立しつつあります。現在はリスクに対して過剰な対応をしている様にしか見えないです。私事ですが、先日年間4000人も死んでいる餅をなんの予防をせずに食べました。

          0
          • 自殺者やインフルエンザで亡くなる人の方が新型コロナで亡くなる人より多いんじゃないかな?
            新型コロナウイルスだけに過剰反応しすぎな気がする。
            まあ、思い込みとか情報を取らずにいつまでも得体の知れない物として恐怖を感じてしまうんでしょうね。

            0
  • 海外の人なんて来ません、観光バブルは既に弾けました。いつまで経っても過去に縛られる馬鹿な団体。

    0
  • 日本すごいんです系の番組等を見ると危機感を感じます。今回のマナーのように中途半端で中身の薄いナショナリズムが日本が衰退していっている事を自覚させる邪魔をしているような気がしています。このクソ本が引き合いに出している国は一体”いつの時代”のイメージで書いているんでしょうね。
    あと最終的に整理整頓が日々の活力云々といった内容につながってるあたり、マジで薄い内容だなーっと。

    0
  • マナーなんてあるわけがない。
    特に福岡県の吉岡という会長は無理やり加入させるから離脱が多いらしいよ

    0
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)