2016/12/4 脱・活字コンプレックス

Bさんは、活字だけの書物を一冊も読破したことがありません。活字を見るとすぐ眠くなるタイプです。手にするのは、マンガか趣味の雑誌くらいでした。

理由の一つは、小学生の頃、教科書を朗読した際、途中でつかえて、うまく読めなかったことです。クラスメイトの前で恥をかいて以来、活字に苦手意識が生まれてしまったのです。

一年前、再就職した会社で配られたのが本誌でした。はじめは嫌だなと思いながらも、朝礼で毎日読み続ける中で、少しずつ活字への苦手意識がなくなっていることに気がつきました。

朝礼で読まない休日の分も、パラパラと目を通すようにもなりました。読み始めてちょうど一年が経過した頃、それまでの『職場の教養』を手にすると、十二冊の厚みに、読了した達成感を感じました。

今では、学ぶことへの意欲と、読書の喜びを感じられるようになり、進んで書店を覗くようになりました。年末年始の休みは何を読もうかと思案しています。

今日の心がけ◆読書の機会を増やしましよう

職場の教養より、金田一やコナンの方がどう考えても文字が多いです。活字だけの本を読む事が勉強という考えがあるのでしょう。この文章を書いた老人は。

「朝礼で読まない休日の分も、パラパラと目を通すようにもなりました。」キモッ。自画自賛ですか?  ステマですか?  ステじゃないですねキモマですねw

最後の「読書の機会を増やしましょう」 という、押しつけがましい所がイラっとします。「低所得者は、どうせ本なんか読まないで、時間があれば漫画かスマホでゲームでもしてるんだろ? 」と言う見下している感がパネーですな。

「知識を増やして視野を広げれば、選択肢と可能性がより広がる」みたいな普通の事位誰だってわかってるんだって。小学生に言うんだったら分かるけど、大人に「読書の機会を増やしましょう」ってどんだけバカにしてるんだって思うでしょ? 好きで本を読まないんだって。好きで漫画を読んでるんだって。

0

3 件のコメント

  • これはマジで酷い内容ですね。
    この頃から読書付きは凄いんだぞって偉そうにしていたんですね。
    達成感って何でしょう。
    達成感のために読書するんですかね。
    漢字が書かれた紙を眺めていたら内容なんて関係なんだね。

    職場の教養では何も学べないことは学べましたよ。

    1+
    • バックナンバーを読むのは、下手なスマホゲームやるより面白いですね。
      職場の教養をdisらずにはいられないのは病気かなぁ。
      正常な反応ですよね。

      3+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)