2019/01/05 三つの備え
二〇一九年が幕を明けました。昨年一年を振り返って新年を迎えた人もいることでしょう。 昨年のいろいろな出来事を回想する中に、大雪、地震、台風、豪雨、落雷、竜巻などの自然災害を顧みた企業や個人も多いことでしょう。 思いもよら…
二〇一九年が幕を明けました。昨年一年を振り返って新年を迎えた人もいることでしょう。 昨年のいろいろな出来事を回想する中に、大雪、地震、台風、豪雨、落雷、竜巻などの自然災害を顧みた企業や個人も多いことでしょう。 思いもよら…
I社長の悩みは、自社の雰囲気の暗さと社員のモチベーション低下でした。 〈どうすれば働きやすい職場になるのだろう〉と考え、地域で急成長を遂げている会社を訪問してみました。評判通り、その会社には活気が溢れていました。 〈やは…
本年は、日本でラグビーワールドカップが開催されます。 大会は九月二十日から十一月二日の日程で行なわれる予定です。北は札幌市から、南は熊本市まで十二都市で熱戦が繰り広げられることでしょう。 ラグビーの世界では、「ワンーフォ…
明治安田生命では、過去百年ほどの「年度別人気名前ランキング」を調査し、公表しています。男の子の人気の名前の歴史を辿ってみましょう。 大正時代から昭和時代の前期は「清」、その後、昭和十三年から二十年の戦時期には「勝」「勇」…
元旦に新年の抱負を掲げたものの、途中で挫折してしまった経験はありませんか。今年はぜひ、目標に数字を入れることをお勧めします。 例えば、「生活習慣を改める」ではなく、「夜は十二時までに就寝し、朝は七時までに起床する」という…
本年も最後の日となりました。 年の初めに立てた目標や決意は、達成できたでしょうか。目標に届かなかった、実行できなかったという人もいるかもしれません。 達成できなかった原因を探るためには、振り返りが必要です。同時に、その反…
日々忙しい生活を送っていると、家族との会話が十分に交わされていないことがよくあります。 どのような働きも、基盤には家庭があり、家族の絆や信頼があってこそ充実した働きに徹することができるものです。 朝の早いAさん。日々忙し…
ケーキやプリンなど、生卵を大量に利用する食品メーカーから廃棄される卵の殼の量は、年間二十万トンにも上るといわれています。 この食品産業廃棄物を再利用する方法はないかと思案を重ねた結果、新たな商品開発に成功したのが、佐賀県…
Aさんは、結婚式に参加すると、涙がこぼれてしまいます。それは、新婦が両親宛に手紙を読み上げる場面でのことです。 友人の結婚式では、「家事をきちんとしているお母さんを尊敬します。一人暮らしを始めて気づきました。いつも明るい…
I社は中古マンションのリフォームを手がける建築会社です。 ある日、新規の発注者から突然、大幅な値引きの打診がありました。今の値段で納得してもらうよう交渉に当たりましたが、頑として首を縦に振りません。 I社の社長は、尊敬す…
コメント