2022/10/04 虫の声

埼玉県熊谷市の「荒川・押切の虫の声」は、環境省が選定した「残したい日本の音風景100選」の一つです。
八月下旬から十月上旬の夕方以降にスズムシ、キリギリスなどの鳴き声が楽しめます。そのほかにも、大阪府大阪市の「淀川河川敷のマツムシ」や、宮城県仙台市の「宮城野のスズムシ」などが音風景100選に登録されています。
また、文部省唱歌の「虫のこえ」の歌詞に「秋の夜長を鳴きとおすああ面白い虫のこえ」とあるように、過ごしやすくなる秋の夜長には虫の鳴く声が一層心地良さを増しています。
そういった虫の鳴き声も、海外の人には単なる「音」にしか聞こえないとされています。実際、日本語で使われる蝉の「ミーンミーン」などのような虫の声を表す擬声語は、言語学的にも珍しい存在のようです。
虫の鳴き声を風情と感じられるのは日本人特有だといわれます。大自然や四季に興味関心を持ち、虫の声に耳を澄ませてみてはいかがでしょうか。

今日の心がけ◆自然の音に親しみましょう

何回目よこの話。

https://syokuba.uh-oh.jp/syokuba/?s=%E8%99%AB%E3%81%AE%E5%A3%B0

5回目でした。

2+

4 件のコメント

  • 何かにつけ筆者は「日本(人)は特別だ」と思い込みたいようだ。
    その国特有「特別」はどこの国にもあって、世界は広いのだよ…と教えてあげたい。www

    2+
  • 「日本には四季が有って素晴らしい」とか、よく言ってるけど、日本以外にも四季は有るんだよ
    地球の地軸が傾いて太陽を回ってるんだから当然だろう
    日本だけが特別で日本だけが素晴らしいとか言うのは、島国で日本から出たことがなく、井の中の蛙だからだよ
    日本から出たことなくてもネット検索すれば知識として知る事も出来るけど、ネット検索すらしない輩で諸外国に対して差別意識が有るから、日本だけが素晴らしいという右翼的な偏った思考になるんだろうね

    2+
  • こんな音、田舎に行けばいくらでも聞こえてくるわ!むしろ、うるさいくらいだ!
    それが、都会に行けば、「残したい日本の音風景100選」なんて、くだらないものになってしまう。
    まったく、馬鹿げた話だ!
    そして、それを書いているこのくそ本は、役立たずだ!

    2+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)