2017/2/17 脳をリフレッシュ

朝礼の目的はいくっもあります。職場の目標を共有し、意思の統一を図ること、挨拶や返事、姿勢などの基本的なマナーを習熟することもその一つです。
また、よい一日のスタートを切り、仕事への活力を湧き立たせるため、様々な工夫をしている会社や部署もあるでしょう。
たとえばA社では、朝礼のメニューとして、「頭の体操」を取り入れています。ある日の朝礼では、担当者がなぞなぞを出しました。その一部を紹介してみましょう。
①奈良、大阪、兵庫のうち、眠れなくて悩んでいる地域はどこでしょう?
②拾ったのにお金を払うものは何でしょう?
③透明人間の職業は何でしょう?
皆さんもチャレンジしてみてください。答えは二十ニページの下にあります。
業務忙は、適度な緊張感が欠かせません。こうした実習により、朝に脳をリフレッシュさせることで、仕事への集中力も高まるのではないでしょうか。

今日の心がけ◆朝礼に創意工夫をしましよう

朝礼ありきで話を進めていますが、そもそも朝礼をしないという選択は無いのでしょうか。

たとえば、フレックスタイム制とか、在宅ワークとか。

形式ばった会議のために意味不明な資料を作らせる事が若いうちの修行みたいな感じになってないですか? 便所掃除をして心を清めれば仕事にも精が出るみたいな。

その人にしか出来ないクリエイティブな仕事の時間を削ってでも、くだらない朝礼や意味のない会議をやる意味を教えて頂きたいものです。

その分の時間早く仕事が終わったら早く帰ればいいじゃないですか。定時までいる必要はありますか? 情報の共有とか、仲間意識とかはお膳立てしていただかなくても勝手に出来ますから。

朝礼をして活を入れないと社員がサボるなんて思っている上司や経営者はいませんか?

社員はすぐ察します。そして有能な社員から辞めていきます。

1+

1 個のコメント

  • 朝礼でこんなにも欲張っていると、半日がかりになります。
    終礼は昼食後、半日がかりですね。
    さて、問題です。
    そんなふざけた活動していても成り立っているのは、何て言う団体でしょう?

    ヒント‥倫◯◯◯会

    1+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)