Yさんの職場では、各部署に朝礼委員がいます。Yさんもその一人です。
ある朝礼委員から「朝礼中の集中力が続かない」という指摘がありました。たとえば、姿勢などを注意しても、すぐ元に戻ってしまうというのです。
そこでYさんが思い出した出来事がありました。ある先輩が朝礼をチェックすると、全体が揃いやすく、集中力も高まるのです。その先輩は、「良くなってきました」「揃ってきました」とプラスの言葉もかけていたのです。
Yさんは、委員会の席でその話をしました。翌日の朝礼では、指摘するだけではなく、できるようになったことを褒め、励ますような言葉をかけました。すると、場全体の雰囲気が軽やかになり、全体の動きも揃ってきたのです。
同様のことは、日常の様々な場面にも当てはまるでしょう。何かを改善しようとする時、指摘と励ましのバランスは大切です。
自分自身に対しても、欠点を自覚するばかりでは、活力は湧いてこないでしょう。できている点にも目を向けて、自分へのエールを送りたいものです。
今日の心がけ◆良い点を伝えましよう
- 朝礼をきちんとやれば全てがうまく行きます。
- このサプリを飲めば健康になります。
- この水を飲めば健康になります。
- 屋根にソーラー温水器を乗せれば省エネになります。
- ハイブリッドカーを買えば燃費が良いです。
- このツボさえ買えばすべてがうまく行きます。
全部同じように聞こえませんか?
しかも、その朝礼が全てみたいになって、姿勢や返事まで気にし始める。で社員が辞めていくんです。宗教臭すぎてついていけなくなるんです。
残るのは、精神論者だけになって、新入社員は早々に辞めます。それを最近の若者はこらえ性が無いと自分を棚に上げて他人を悪者にします。論理的な思考が出来る有能な社員はいち早く辞めます。
目に浮かびます。
1+
小学生の朝礼と社会人の朝礼と同じレベルとして書かれていると思いますが、それは違いますよね。
この文章は漢字こそ使っているが、小学生低学年向きですよ。
朝礼「命」の倫理法人会なんだな。