2024/12/01 新月

今日は新月です。太陽、月、地球がこの順で直線状に並び、月は太陽の光を背に受けてすべて影になるため、地球からは見えなくなります。
反対に、太陽と月の間に地球が入り、正面から太陽の光を受けた満月は、明るく夜空を照らします。また、月と地球の距離は近づいたり離れたりして、同じ満月でも、円が大きく見えるスーパームーンなど、見え方は一定ではありません。
ここで、私たちの生活に目を向けると、月の満ち欠けのように、調子の良い時や悪い時があり、状況や心身の状態は日によって変化するものです。
しかし、一見暗く見える新月でも、月の背面は太陽に照らされており、月は太陽の光を受けています。
うまくいかず落ち込んだ時も、これまで支えてくれた人や自然の恩恵を背中で感じることで、希望が湧いてくるかもしれません。
太陽の光を受ける月のように、私たちもこれまで支えてくれた人々の存在を思い、「おかげさま」の心を忘れず、仕事に取り組みたいものです。

今日の心がけ◆「おかげさま」の心を大切にしましょう

プロのスポーツ選手じゃあるまいし、落ち込んだり、調子が良いとか悪いとかそんなに無いよ。普通の社会人は過去から学んで自分の性能を100%近い状態で出し続け無いで、ある程度セーブして生活していると思うんですがどうですか? 失敗したり成功した時のアップダウンを平均化する保険のような組織が会社だと思うんですよ。個人事業主みたいにアップダウンが激しいのがお好きな人はそうするでしょう?

感想例
仕事をしていると、良い時も悪い時もありますが、どんな時でも支えてくれる人がいるという考え方は励みになります。私自身、失敗やうまくいかない時に周りの人の支えに気付くことが多いです。「おかげさま」という言葉を胸に、日々の仕事に感謝の心を持って取り組みたいと思います。

1+

4 件のコメント

  • いまだに天動説を信じているような倫理法人会や信者が何を言っている。なんか上手いこと言った感があるけれど、無理やり「今日の心がけ」に繋げる方の必至感が悲しいね。新月の夜は街灯も消して、「若い信者は子作りに励みましょう」の方が、人口減少対策として「なるほどな」と思うけどね。

    0
  • 倫理法人会こそ「おかげさま」の心を大切にしてください。信者との取引上の付き合いから仕方なく幽霊会員になって、無駄な会費を払い続けてくれている人たちが多数いるので、あなたたちは飯を食える。幽霊会員の人たちに「おかげさま」の心を持っていますか?持っていませんね。だから「普及活動、普及活動」と信者が迷惑をまき散らす。

    またこの職場の教養で活力朝礼+感想を発表をさせられている社員たちのおかげで、信者が満足して、倫理法人会に会費を払い続けてくれているのです。その社員たちに対して「おかげさま」の心を持っていますか?持っていないでしょうが。

    まずは倫理法人会自体が「おかげさま」の心を持ってください。

    2+
  • 新月や満月は単なる物理法則に基く自然現象でしかないので人間の意識とは一切関係無い
    月の裏側は太陽に照らされてるから人間も背中で感じろ?
    もう何でも有りじゃん
    関係無い事をこじ付けでデタラメ言ってるだけだ

    0
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)