2024/09/29 命への感謝

現代では、必要な食材が手軽に入手できるため、食に対しての感謝を忘れてしまうことがあるのではないでしょうか。
I氏は宮城県で日本料理と江戸前すしなどを提供する飲食店を営んでいます。ここの看板メニューの一つに登米産の仙台牛を使った料理があります。
I氏は、「牛は食肉処理場に行く時、涙を流します。それを引っ張って連れていき、私たちはその命をいただいています。食卓を囲む皆さんに、食物への感謝を深めてもらえるような場を作りたい」と、地元に牛神社を建立しました。
毎月二十九日の肉の日には「報恩祭」を開催しています。「最近では、近隣に住む人々が集まって手を合わせることにより、温かな交流が生まれ、地域の絆が強まっているように感じています」とI氏は語ります。
私たちは、動植物の命をいただいて、生かされています。食は命のもとだと自覚することにより、様々な事柄に対して感謝の思いが溢れてきます。食事をいただく時は、それぞれの作法にしたがって感謝の気持ちを表わしましょう。

今日の心がけ◆食への感謝を深めましよう

藤子不二雄のミノタウルスの皿は同じ”食”を題材にしながら糞本とは真逆の感情を抱きます。
この糞本は普遍的な価値観の強要を、藤子不二雄は多様性と寛容さを訴えかつ固定観念や偏見の愚かさを子供向けの漫画で表現してるんだよなー。1回読んだだけで何十年経っても鮮明に記憶に残ってるってすごいと思うよ。

この糞本で印象に残ってる話ってあります?  私が一番記憶に残ってるのは「宮城県沖の男鹿半島に夕日が沈んだ」話です。男鹿半島は秋田県です。そんなレベルの記憶しか残ってないですw。

私は保守的だと思うんですよ。
理性に対する懐疑が保守の原点だとすれば、『ミノタウルスの皿』の一見「多様性と寛容」というリベラル的メッセージとは裏腹に、「固定観念や偏見の愚かさ」というテーマは、保守的な思考の根幹だと思うわけですよ。なので私に刺さったんだと思うんです。という事で、ミノタウルスの皿ご一読あれ。

感想例
食材が簡単に手に入る現代だからこそ、その裏にある命の尊さを忘れずにいたいと思います。I氏のように、感謝の気持ちを形にすることで、地域社会にも良い影響を与えられるのではないかと思いました。私たちも日々の業務の中で、お客様や同僚への感謝の気持ちを忘れず、仕事に取り組んでいきたいと思います。そして、食事をいただく際には、食材への感謝の気持ちを込めて、大切に味わいたいと思います。

1+

4 件のコメント

  • I氏は寿司ネタとなる魚介類のためにもいずれは魚神社やイカ神社とかも造るのでしょうかね。更に植物の命に対して感謝するために稲神社や野菜神社も造らないと。
    牛神社だけ造ったI氏は食材となる動植物について牛をエコ贔屓するような差別的な対応をしているように感じました。

    1+
  • 常識や価値観は、その世界によって異なります。星によっても国によっても異なるはずです。倫理法人会の古くからの固定概念は、信者の間だけで完結させるべきです。非信者は、色々な角度から物事を客観的に、多様性と寛容をもって認識することができます。この倫理法人会の愚かさを表した小冊子が、廃刊になることを望む。

    1+
  • 食への感謝を深めましようとは、とても素晴らしい心掛けです。しかし、倫理法人会では「猛毒」となる食材も多くあるようです。当時、飲食業もしていた私は、、スーパーバイザーの腰巾着の健康食品販売業のババアから「倫理を学んでいる人間が猛毒を売ってはいけない」「これを買いなさい」「紹介者のAさんに言いつけるぞ」と何度も倫理指導をされました。私は倫理指導に従わずにババアから商品を購入せずに猛毒を販売し続けていましたが。

    個々の食材が猛毒かどうかは倫理法人会が認定するものではないと思いますけど、倫理法人会には、そのような力があるのでしょうか?また会員というだけで、国の定めたことよりも倫理法人会の定めたことの方が重要なのでしょうか。仮に倫理法人会の定めたことが正しいのであれば、倫理法人会内部での派手な販売行為は禁止のはずですが、それすら守っていないというのも不思議なものです。要は倫理というありがたい言葉を使って、他人を食いものにしようとしている連中が多いです。

    またババアの理屈によれば、倫理を学ぶものは猛毒を食べるのもいけないと思うのですが、どのような食材が猛毒になるかをきちんと記載しておいてください。猛毒の食に対する危険意識を持ちましょう。そして、ババアの認定する食品を買ってください。

    2+
  • 伝統的な日本料理に魚の生き造りも有る
    あれを作る日本人は「どうだ、凄いだろ」という自画自賛、食べる日本人は「うわー凄いー、体バラバラになってもまだ生きてるー」
    料理の中で生き物をあんなに残酷に殺すものはない
    生き作りで魚がまだ動いているから凄いだろと自慢して海外から残酷だ野蛮だと批判されてた
    日本人は他の動物に対して野蛮な考え方をしてるんだよ
    人間が生きていくためには他の動植物を食さなければならないのは事実だ
    しかし日本人は昔から残酷に殺して自慢してたんだよ
    いくら感謝しても野蛮な民族である事に変わりない
    感謝すれば何でもOKじゃないんだよ

    1+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)