2024/06/09 姿勢にご用心

間もなく五十歳になるAさんは、最近、首・肩の凝りや痛みに悩んでいて、当初は年齢によるものだと思い込んでいました。
しかし、自分の生活を振り返ってみると、スマートフォンの長時間使用によって、前かがみになり、下を向きがちだったことに思い至りました。
長時間の同一姿勢は体に負担をかけます。特に前かがみの姿勢が続くと、筋肉が緊張して血流が滞り、疲労物質が蓄積することで首や肩の凝りにつながってしまいます。
自分の生活習慣の中に原因があると感じたAさんは、ストレッチを行ない、スマホの使用時間を制限するなど、改善に向けて取り組むようにしました。
スマホは私たちの生活を便利にしてくれる一方で、操作に夢中になるあまり、体に負担をかけていることもあります。
体の凝りや痛みが積み重なれば、仕事にも影響が出てきます。万全の状態で仕事に臨むためにも、今一度自分の姿勢を見直してみましょう。

今日の心がけ◆正しい姿勢を意識しましよう

まず、タイトル「姿勢にご用心」サザエさんのタイトルかよw てのは置いといて、スマホを悪者にするのもいい加減にSAY YO (ピューと吹くジャガー ハマーの真似)。
本だって同じだろ。勉強している姿勢だって同じだろ。

新しい物が出るとするにそれを悪者にする。例えばゲームをすると頭が悪くなるとかゲーム脳とか名前付けてののしってましたよね。今じゃ誰も言わなくなりました。だって、ゲーム三昧だった子供たちが今じゃ40代になって特段その上の世代より頭が悪いってわけじゃないのが分かってきましたからね。著者は自分たちと違う事をしていると問題だって騒ぐ悪い癖があるようです。

感想例
私自身もスマートフォンを長時間使用する事が多く、姿勢が悪くなりがちなので、ドキッとしました。記事にもあったように、姿勢の悪さは体の凝りや痛みにつながり、集中力の低下や仕事の効率にも影響が出てしまいます。この記事をきっかけに、日頃から正しい姿勢を意識し、ストレッチなどを取り入れながら、健康に気を配っていきたいと思います。

2+

4 件のコメント

  • 何度も言うようだが、勝手な医療判断をするな!と言いたい。
    まず、医者に診てもらうことを上司なら進言すべきだ。
    「スマホは私たちの生活を便利に・・・」って、正しい姿勢を意識する前に、根拠のない思い込み判断はやめましょう。

    2+
  • まず最初に 正しい姿勢とは何か? が問題だけど

    倫理やってるアホどもは 背筋を伸ばす と安易に考えるだろう

    しかし 背筋を伸ばす 姿勢は筋肉の緊張を継続させ疲れを蓄積させる

    立っているよりも 寝転んでる方が楽

    直立不動より 少しでも歩いて何かに捕まったり寄りかかる方が楽

    他人から見て綺麗だとか関係無く 本人が楽ならそれで良いんだよ

    2+
  • 姿勢悪くなるのも、生活習慣よくないのも、スマホより長い労働の時間の環境の悪さの影響の方が多くないですか❓
    ブラック職場は萎縮して、身体に変に力が入って肩や首が痛くなりそうですね。

    2+
  • 「正しい姿勢」が「健康に良い姿勢」なのか「仕事効率が良い姿勢」なのかはっきりしませんが、スマホの操作・閲覧はパソコンや紙と比べると姿勢の自由度が高いと思います。
    「正しい姿勢」のためにもスマホの使用を推進していくべきかと思います。

    2+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)