2024/05/26 リニューアル

本日は、一九六九年に東京・愛知間の約三五〇キロメートルを結ぶ東名高速道路が開通したことにちなんだ「東名高速道路全通記念日」です。
前年から、完成していた区間で順次営業していましたが、神奈川県の大井松田と静岡県の御殿場間の開通により全線が開通しました。
その東名高速道路も開通から半世紀が経過して老朽化が目立つようになり、数年前から大規模なリニューアルエ事が実施されています。
一般的に耐用年数が長いといわれるコンクリートで作られた高速道路であっても経年劣化は免れません。ただ、大規模な高速道路を新たに作り変えるということは難しい工事であり、修繕や補強などで対応しています。
私たちが仕事で使用する機械やその他の物品も、長年使っていれば故障などの不具合が起きてきます。その際には、買い替えるだけでなく、修理してより長く使うことも大切でしょう。
今ある物に感謝する意識を持って、大切に使いたいものです。

今日の心がけ◆今ある物を大切に使いましよう

修理して長く使うことが「感謝の意識」から来るべきだと締めていますが、修理や買い替えの判断は経済性や環境負荷などを考えて行われます。古い車を維持するのは金持ちの道楽と同じ様に、アホみたいに機械を修理して使うより、古い物は鉄に戻って頂いて効率が良い機械にする方が良い場合の方が多い気すらします。

感想例
老朽化は避けられないものの、修繕や補強によって使い続けるという姿勢は、私たちが仕事で使う道具にも通じるものがあります。買い替えだけでなく、修理して長く使うことも選択肢として大切にしていきたいと感じました。今日の心がけである「今ある物を大切に使う」を実践していきたいと思います。

2+

1 個のコメント

  • 比較対象が異なり過ぎています。大規模な固定資産と小市民の備品・消耗品費ですよ。だから倫理法人会は、パソコンやスマホを否定して、毛筆やワープロを今も大事に使っているのでしょうね。買取かレンタルかって時代もあったけど、今はアプリケーションソフトもサブスクの時代ですよ。

    3+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)