2024/05/13 剣豪の敗北

剣豪として名を馳せた戦国武将の一人に柳生宗厳かいます。柳生家一門の間でも「当家の宝」と言われるほど剣術のセンスに秀でており、当時流行していた様々な流派に学んで、メキメキと腕を上げていきました。
ところが、宗厳か三十五歳の時、ある人物と対戦して初めて完敗します。その人物とは、「新陰流」の開祖として知られる剣聖の上泉信綱です。
握っていた刀を奪い取られてしまうほどの圧倒的な実力差で負けてしまった宗厳は、その場で信綱に弟子入りを志願します。そして改めて一から剣技を鍛えなおし、二年後には師から免許皆伝を受けるまでに上達しました。
宗厳の成長の要因は、信綱との勝負に負けたことで、剣術にすべてを捧げていたがっての自分の姿を思い出したことにあります。そして、生来の能力に甘んじていた自分を省みて一心不乱に鍛錬を重ね、技により磨きをかけたのです。
人間の真価は、負けた時や失敗した時にこそ問われます。負けや失敗は、自分を成長させてくれる貴重な経験だと、日頃から肝に銘じたいものです。

今日の心がけ◆負けや失敗から学びましよう

(公開設定時間を1日間違えていました)

「生来の能力に甘んじていた」って著者の主観的な解釈じゃないですか?
宗厳は若い頃から様々な流派を学び、常に自己研鑽を怠らない人物らしいですよ。また、「人間の真価は、負けた時や失敗した時にこそ問われる」という結論は、短絡的です。勝利や成功から学ぶことも多くありますし、失敗のみを重視するのは偏ってないですかね。
自己啓発を促すがため、安易な教訓にもってすぎです。

感想例
柳生宗厳のように、過去の成功体験に囚われず、失敗から謙虚に学ぶ姿勢は、仕事においても重要だと感じます。失敗を恐れず、常に挑戦し続けることで、さらなる成長を目指したいと思います。

2+

3 件のコメント

  • 朝礼の後、このサイトを見るのが日課のなので、今日のページが掲載されていないことに、運営さんが倫理会に消されたかと思いましたよ。

    6+
  • うちの会社では、朝礼当番が回ってきた日に、皆の前で職場の教養を読み上げてから感想を発表します。
    いつも、朝礼当番の前日の夜にこちらで掲載内容の確認をさせてもらっているのですが、更新されなくて半泣きでした。
    当てにしてます。
    これからもよろしくお願いします!

    4+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)