総務部から営業部に配属となり、三ヵ月が経ったAさんは、営業資料の作成には人一倍時間を費やし、語学習得などのスキルアップにも余念がありません。
しかし、努力の甲斐もむなしく営業成績は思うように伸びず、Aさんは次第に不安になっていきました。そこで先輩に相談すると、営業先での自身のプレゼンテーションの様子をチェックしてもらえることになりました。
すると「もっと姿勢をよく、自信をもって話したほうがいい」「資料には製品情報だけでなく、製品の必要性を訴える社会情勢を盛り込むこと」など、具体的にアドバイスしてくれたのです。
Aさんはそれらの助言を実行し、成績は徐々に伸びていき、部内の月間賞をとるまでに成長できたのです。
何か自分に足りないのか、気づくのは自分一人では難しい場合も多いでしょう。上司や同僚、部下、時にはお客様など、他者からの助言をもらいながら、自己成長につなげたいものです。
今日の心がけ◆他者の助言に耳を傾けましよう
顧客との人間関係と市場の分析の方が多分大事。
あと、先輩のアドバイスがふんわりしすぎ。多分出来る営業って無意識に心理的テクニックを使ってるんだと思う。
ちなみに私は技術者上がりのぶっきらぼうな値引き前提の金額を出さない営業が好きです。
最初の価格から50%も値引く様な「相手を値踏みしてくるような」キーエンスの営業がめんどくさくて嫌いです。
感想例
自分の成長には他者の目が不可欠だと痛感しました。特に私は、プレゼンテーションの際の自信の持ち方や、社会情勢を取り入れた資料作成の重要性に気づいていませんでした。先輩や同僚からのアドバイスをもっと積極的に求め、自分の成長に活かしていきたいと思います。
3+
営業は、デキる人のやり方を真似ても、必ず成績が伸びるわけではありません。
その人その人で違うので、安易に結果オーライの内容ではいけませんね。
逆に先輩からの指導でも上手くいかなかった。
なぜだろう ?の方が、人それぞれの試行錯誤を奨励できます。
信者さん聞く耳を持ち
倫理法人会から脱しましょう