私たちは食事の際、箸を使います。近隣諸国でも箸を使いますが、スプーンなども併用するので、箸のみで食事をすることが多い日本は珍しいようです。
和食では「箸に始まり箸に終わる」と言われます。箸の作法は歴史的な観点からも多様な意味合いがあり、日本人の精神に息づいた重要な道具でした。
諸説ありますが、箸が使われ出しだのは弥生時代から飛鳥時代。ピンセットのような形状で、当時は供え物をつかむ祭器として、神聖なものとされていました。
その後、二本で一対の現在の形になり、食事と自分の間に、箸を横置きするようになります。これには理由がありました。
古来、食物には神様が宿ると考えた日本人が、神様と人との間に一線を画するために、箸を置いて結界としたともいわれています。「いただきます」と言って箸を手に取ることで、結界を解き、動植物のいのちを神様と共に頂いたのです。
箸の歴史的背景を理解して正しいマナーで使い、感謝して「いのち」をいただきたいものです。
今日の心がけ◆感謝して食事を頂きましよう
昔のピンセットみたいな箸の方がより正しいマナーかもよ。それ以前の匙みたいな食器の方がもっと正しいマナーだったかもしれません。
この本は著者が生きてきた中で正しいとされた事が正しいと思ってるようですが、それは一瞬の正しさなんだって。正しさなんてすぐに変化していくもんなんだって。
感想例
歴史的な箸の意味を知りました。これからは箸は神様と自分の間の結界の役目があって”いただきます”の言葉で結界を解き神の領域にある食物を頂くという事を常に認識しながら生きていきたいとおもいました。
4+
それにしても筆者は日本大好きだよね。www
息づいている日本人の精神って何ですか?
明確に説明できるのかな?口先だけの言葉でしょ。
何にでも神様とやらが宿っちゃうらしいけど、見てきたわけじゃないんでしょ。
箸の歴史的背景や感謝して食事をするのは勝手にやってくれればいいけど、職場の教養についてはまだかな?
正しいマナーって何だよ
マナーなんてのは時代時代で変わるだろ
エスカレーターは片側空けて急いでる人は階段の様に走ってたのがマナーだったけど
今はエスカレーターでは歩かないで左右均等に立つのがマナーだ
昔の事をあーだこーだと言って基本にしていたら行動を間違うんだよ
今度は弥生時代、飛鳥時代ですかwww
ホントにゴミ著者は昔話が大好きですねw
現代についていけないからって昔話を正当化するの辞めてもらえませんか?
てかいつもこのゴミ本は内容破綻し過ぎwww
揉め事があったときに、土下座や謝罪を要求する奴がいるけど、それと同じ不快感なんだよね、感謝の要求は。
箸が結界のやくめとか言うより、迷い箸や渡し箸はダメよって具体的に
箸が結界だとか馬鹿げたこと考えて飯食ってられるかよ!!
バカを強要するな!!