2023/03/08 ミツバチの役割

三月八日は、「三(みつ)・八(ばち)」と読む語呂合わせから、日本養蜂はちみつ協会などが「みつばちの日」と制定しました。
ミツバチといえば、多くの人は蜂蜜を連想することでしょう。しかし、ミツバチには、植物の受粉の媒介という重要な役割もあります。
農業を営むAさんは、受粉のため自分でミツバチを育てるようになりました。しかし、狭いビニールハウスの中に入れられたミツバチたちは、日に日に数が減って弱ってしまうのです。
そこで、Aさんはハチの行動を研究し、試行錯誤を繰り返した結果、ミツバチが数を減らすことなく自ら強い群れを維持できるようになったのです。
ハチがいなければ、野菜や果物の受粉作業はたちまち困難になります。その結果、リンゴやイチゴなど、様々な果実が作れなくなってしまいます。
ミツバチに限らず、あらゆる生物の活動によって、人間は大地の恩恵を受けています。感謝の念を忘れず、共存するための努力を続けていきたいものです。

今日の心がけ◆生き物とのかかわりに感謝しましよう

完全に意味が分からない。
・ミツバチは受粉の役割がある。
・Aさんは試行錯誤の結果ミツバチの強い群れを維持できる方法を見つけた。
・ミツバチかいないと受粉が困難になる。
・人間はあらゆる生物の恩恵を受けている。
・感謝して共存する努力をしなければならない。
箇条書きにしても意味が分かりません。
話の繋がりが無くとっ散らかってます。

感想例
私たちの生活はあらゆる事にかかわりがあって成り立っていると思います。すべての事に感謝をし謙虚な気持ちで仕事ができる事に喜び日々の生活を送りたいと思います(笑)

4+

5 件のコメント

  • おそらく信者は、散らかった箇条書きの中から共感できる物を探して「いいね」して満足するのでしょう。
    感想は・・・「感謝」することを強調できれば良しとするはず。www

    3+
  • 人間が勝手に蜂を利用している
    蜂からしたらいい迷惑だ 
    人間と関わった事で死んだ蜂も多いはずだ
    自分勝手に利用しておいて「感謝しましょう」で済ますのは倫理法人会そのものだな
    蜂だから大きな問題にはならないがこれが大型動物だったら感謝しようがしまいが大問題になる
    感謝なんかしていても何も解決しない

    5+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)