2022/12/14 後始末

物事の始めは誰でも緊張し、慎重にやろうとするものです。それとは逆に、終わりは気が緩んで、いい加減になることもあるのではないでしょうか。
仕事を効率よく進めるためには、後始末をきちんと行なうことが必要です。使った道具はしっかりと手入れをしてから元の場所に戻す、職場内の整理整頓を心がける、こうした物の整理は、心を整えることにもつながります。
おのずと思考も整理されるので、やるべきことが的確に把握でき、より速やかに次の仕事にとりかかることができるようになります。
物と同様に、お世話になった人への感謝も大切にしたいものです。頼みごとをする時は熱心でも、終わった後のフォローは意外に忘れてしまうこともあるでしょう。お世話になった人にきちんとお礼をすることも、重要な後始末の一つです。
後始末の徹底は、次の仕事をスムーズに進めることや、人との信頼関係を築くことにもつなかっていくでしょう。まずは毎日、仕事を終えた後の数分程度を、身の回りや心の整理の時間にあててみてはいかがでしょうか。

今日の心がけ◆後始末の習慣を身につけましよう

年末モードに突入しますよー。
何人いるか分からない著者が各々勝手に他著者の事を考えないで年末ネタを書くもんだからかぶりまくりですよ。

調整する人いないんですか?

4+

4 件のコメント

  • 気がつけば『後始末』とやらの季節ですね。
    というか、最近は年中『後始末』やら『感謝』とか言ってますもんね。
    ただ、今日の筆者は「寛容です」じゃなくて「必要です」にしているね。
    いつもの担当者じゃないのかな?
    年末までに、あと何回『後始末』文章を見ることになるか。

    1+
  • 毎回毎回思うんだけど、
    筆者や文章中の主人公は暇人なのか?
    まともに働いてないのか?
    今の御時世で普通に働いていたら、そんな事やってる暇なんて無いからな。

    1+
  • 同じ内容の繰り返し。
    信者はバカだから、繰り返し教えないとできないんでしょうかね。
    ってか、内容がバカバカしくて、付き合いきれません。
    このクソ本もきれいにこの世から始末してくれればいいのに。

    1+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)