2022/07/02 水への感謝

日本列島の多くの地域には、夏が来る前に、長雨が続く梅雨があります。梅雨入りから梅雨明けまで、梅雨に関するニュースが話題に上がります。
梅雨の時期のどんよりとした天気は、仕事にも影響を与えることがあり、それを嫌う人もいるでしょう。しかし、雨は我々にとって大切な恵みなのです。
Nさんはかつて断水を経験しました。役所から事前に連絡があり、準備も行なっていたため大丈夫だと高を括っていました。
しかし、断水が始まると、水道が使えない不便さを痛感しました。風呂の残り湯をトイレに利用する際、流すために大量の水が必要になります。しかし、バケツを一つしか用意しておらず、トイレを利用する度に何往復もしました。
また、歯磨きや洗顔、手を洗う際にも、節約を意識しました。断水を経験してから、Nさんは水が出ることを当たり前とは思わないようになったのでした。
水は、我々の生活に欠かせないものです。雨のありがたみを心に留めて、自然の恵みである水に感謝し、日々の生活を過ごしたいものです。

今日の心がけ◆雨の恵みを自覚しましよう

この文章を書いている当時は6月で梅雨明けするとは思ってなかったんでしょうねー。それは仕方ないとして、水へ感謝してもなんも変わらないでしょ。根本的には治水工事をするしかないんじゃないですか? 断水が起こらない様な政策を言う政治家に投票するとか、議員の事務所に行って話をするとかでしょ。

技術で解決できる事を怠って自然の恵みに感謝しているだけでは解決しません。

この本の根底を体現しているのが今日の文章です。この本は目に見える表層の部分だけなんですよ。「人間の心こそ物事の真髄だ」と言うかもしれませんが、行動こそ真髄ですよ。行動を伴わない心は無くても一緒です。

5+

7 件のコメント

  • 水への感謝って何十回聞いたでしょう。
    我々はともかく、信者は勝手に水に感謝して、今後この「水に感謝」の話はなしにしましょう。
    いい加減うんざりしますよ、マジで。

    4+
  • 物体に感謝しても意味無いだろ
    水を利用出来るようにしてくれる人々への感謝が全く書いて無いぞ
    そういうとこなんだよ
    災害に遭った時に支援物資そのものに感謝して届けてくれた人に感謝してないのと同じだぞ
    それに雨は降るのが当たり前であって雨に感謝しても意味無いぞ
    人間が生まれる前から雨は降っていて人間が自分らの都合の良い降水量の土地に移動してきた結果で今の生活が有るんだからな

    1+
  • 今までの過去の文章で1番雨を嫌ってたのってお前等信者じゃんw
    よく言えたもんだな!

    1+
  • 自然現象に感謝
    どんな物にも感謝
    この考え方って神道の八百万(やおろず)の神からきてるんだよ
    雨は神様が降らせてる
    物には神様が宿ってる
    だから神様に感謝しましょうってね
    自分が宗教やりたいなら一人で勝手にやってればいいけど他人に強制するな

    1+
  • 自然災害で洪水をもたらした雨にも感謝するの?
    我が家に大量の水と土砂を送り込んでくれてありがとうって。

    そもそもがバカバカしいんだよ。
    万物に感謝するのは、宗教の中だけにしろ!

    1+
  • 初めてコメントします。
    最近辞めた会社がこの、職場の教養を朝礼で使っていてそもそも何の本だろうと検索したらこちらにたどり着きました。

    ツッコミどころ多くて笑ってしまいました。
    結局筆者って未だに不明なんですか?
    倫理法人会って事実上宗教みたいな認識で合ってるの?

    0
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)