2022/06/02 愛でる心

春が過ぎ、梅雨の季節となりました。これから夏にかけて、いよいよ植物も勢いを増して生長していきます。
花々の色が鮮やかになり、木々の葉も濃く色づく好ましい季節ですが、日々仕事で忙しく過ごしていると、心に余裕がなくなり、こうした季節の移ろいに対して鈍感になってしまいがちです。
「愛でる」という言葉は、普段あまり使わない言葉かもしれません。美しさを味わい感動する、感心する、褒める、愛する、かわいがるなどの意味があります。
また「愛おしく思う」とも言い換えられますが、人だけではなく花や木々に対して「愛おしく思う」という心の発露は、日々の生活に潤いを与え、おだやかな時間を与えてくれるものです。
体には栄養が不可欠のように、心にも潤いが必要です。たとえ仕事に追われる日々だとしても、少しでも時間を取って周囲を見渡し、木々や草花を「愛でる」潤いのある心を持ちたいものです。

今日の心がけ◆草花を愛でる余裕を持ちましよう

田舎は草との闘いですよ。先日も除草剤を1.6haほど撒きました。
耕作放棄地は3年もすれば木が生えてすぐに森になります。

3+

7 件のコメント

  • 仕事に追われる日々で余裕が無いという事が分かっていながら余裕を作れとかまた無理難題をほざくねー
    仕事を減らすのが先だろうが

    2+
  • 職場の教養が置いてある会社は当然のように残業と休日出勤は無く、労働者にプライベートの時間の余裕を作ってあげてるんだろうな
    仕事をフルにやらせて余裕作るのは自己責任で勝手にやれとか馬鹿なこと言わないよな

    1+
  • 生活に潤いを与えてくれるものはお金でしょ。
    何でもそうだけど、それが潤ってないのに、あーしろこーしろと指示されてもそんな余裕ないでしょ。
    生活の為に必死で働いてるのに、あれやれこれやれ言うな。

    0
  • そうですね、この時期は雑草が勢いよく伸びるので草刈機の出番です。
    また、田んぼについても耕作放棄地にならないように遊休地として定期的にトラクターを入れます。

    さて、今回の文も筆者が適当な言葉を作って人を迷わせています。
    「美しさを味わう」「心の発露」・・・私は使うことがない言葉です。
    回りくどい言い方で文章を作っているので中身がスカスカです。
    無理して毎日意味のないことを続けなくても良いのに・・・と思ってしまう。

    3+
  • こいつら、よく自然がどうとか言ってるが
    いっつも都会側の発想なんだよな。こいつらの愛でる草花って花屋の花とかオフィスの隅にあるサボテンみたいなやつだろ。
    まったく自然じゃなく人工の品種改良のたまものなんだよな。
    究極、何億年も前から姿を変えていないゴキブリを愛でましょうとか言ってくれた方がおもろいわ。

    1+
  • 草花を愛でる?
    ふざけるな!!
    管理人のおっしゃるとおり、こっちは、雑草との格闘だ!!
    いっつもきれいごとばかりで、うんざりだし、ムカつくは!!
    消えろ!クソボケ!!

    0
  • 草花を愛でる余裕を持ちましょう、じゃねーよ。
    愛でる余裕を持てるような環境を作れよ。
    過酷な環境なのに余裕を持てっておかしな話だよ。
    何故それが出来ないのかが考えられていない。
    ただ指図するだけ。
    馬鹿馬鹿しい。

    1+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)