2022/05/06 子供への眼差し

働き盛りのCさんは、会社から帰宅すれば子供を育てる親でもあります。
休日にCさんは、就学前の子供を連れて公園へ出かけました。すでに数組の親子がいて、どの子も元気に遊具や草木の周囲を走りまわっていました。ところが、親の様子はそれぞれ違っていました。
ある親は子供が遊んでいる様子を眺め、別の親はベンチに座ってスマートフォンの画面を眺めていました。それを見て〈子供の遊んでいる様子を今、見ておかないのは、勿体ないことなのかもしれない〉と思ったのです。
その後、子供の様子を見ていたCさんは、〈あんなに上手にブランコに乗れるようになったんだな〉〈楽しそうな声を出すんだな〉と、次々と子供の成長を感じ、いつにも増して子供への愛おしさが募ったのでした。
忙しい現代人にとって、「○○しながら」が必要な場面は少なくありませんが、そのために大切なことを見逃していることはないでしょうか。
じっくり観察することで、気づくことがあるかもしれません。

今日の心がけ◆その時その場に集中しましよう

スマホは悪者だと決めつける悪い癖があるようです。
その場にいない別の子供とLINEでやり取りしているかもしれないでしょ。
スマホを触っている=遊んでいると決めつけてませんか?

2+

6 件のコメント

  • 子供の遊んでいる様子を今、スマホで録画して夫や家族に見せようと、撮影動画を確認しているところだったのです。

    何か問題でも?

    2+
  • 今日の文章の内容から、今日の心がけを「その時その場に集中しましよう」に持ってくるのは明らかにおかしいだろ
    「子供と触れ合いましょう」とか「子供に気をかけましょう」とか言うならともかく
    「その時その場に集中しましよう」って絶対に仕事に関連付けて書いてるよな
    子供をだしにして何でも仕事に結びつけようとしてるその精神構造が人として狂ってんだよ
    しかも他人の親子関係に口出ししていったい何様のつもりなんだよ
    スマートフォンで子供を撮影してそれをチェックしてるかもしれないだろ

    1+
  • 働き盛りのCさんの感想を、筆者がCさんから聞き。それを筆者が書いたんでしょう
    Cさんと筆者はとても近しい関係ですね
    筆者は倫理法人会の人で、Cさんも倫理法人会と同じ考え方をしてるということですね
    倫理法人会に近づくと、いくら若くても自分の考えが絶対に正しいと思い、他人の親子を批判する人間になるという良い例ですね

    1+
  • 結局何が言いたいの?
    他の親の批判して自分はあんなふうにはならないとでも言いたいの?
    マジでクソですね!
    そもそも職場の教養のこのクソゴミ本の中で他の親、家庭の批判ですか?!
    そーゆーことを教える本なんですねwww
    Cさんがどーこーの話ではなくこのゴミ本かクソですね!!!
    何も教わることはない!!!!!!!!!

    3+
  • その場しのぎにならないようにしましょう。
    長期的な視野で物事を考えるように。
    一人で抱え込まず、他者活用していこう。

    1+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)