2022/02/28 チーム一丸で取り組む

プロスポーツチームにおいて、注目されるのはプレーする選手たちです。
チーム内には、選手だけでなくスカウトする人やマネージャー、用具係、広報係など、様々な役割を担う人が数多くいます。
プレーで勝利に貢献することはできませんが、そうした人たちも選手と同じ目標を共有し、それぞれの役割を果たすことでチームは一丸となり、より良い方向へ向かいます。
一丸となって課題や目標に向かって取り組むことは職場も同様です。部署ごとに役割は違っていても、それぞれが互いに支え合って仕事は進みます。時には、社内だけではなく、他社との協力も必要となるはずです。
二月も終わり、来月には決算を迎えるという職場も多いでしょう。また、それに伴う人事異動などで、新しい体制づくりがスタートする時期です。
理念や日標を確認しながら、課題解決のゴールに向かって、より一層、団結力を高めて業務に精進しましょう。

今日の心がけ◆理念と目標を確認しましよう

やれと言われてやるヤツはいない。
仕方なくやらなければいけない状況に追い込むか、権限等を与えてその気にさせる等どうやったら人が動くかを考えた方が利口。あともう一つ。いい人を採用する事。いい人は義理深くて頑張るのでそれに付けこんで使い倒す。これか最強。

1+

5 件のコメント

  • 何故こうも誰もが知っていることを、今更、且つ大袈裟に言う?
    信者は忘れっぽいので毎日ありがたがって感想を言えるのかもしれないが、非信者は忘れてしまいたいことをまた言われうんざりするのだよ。
    この小冊子も、少しは成長しなさい。

    4+
  • 一丸って言っても、仕事だから仕方なくやってる人の方が多いだろ。
    被雇用者は一丸とかどうでも良くて、楽して給料貰えた方がいいから、理念とか目標なんて糞どうでもいい。
    労働対価とか生活への影響とかストレスとかのバランスを見て、割が合わなければ転職するだけ。
    真面目で断れない人をこき使う方が会社にとってはコスパいいから、評価とか査定とかをチラつかせて騙して働かせるんだよな。
    会社なんてそんなもんだから、いかに手を抜いて仕事をするかを考えた方が幸せになれるよ。

    4+
  • 理念や目標を意識して仕事しているのなんて、経営に携わってる役員やよっぽど会社の好きな奴くらいしかいないだろ!
    毎回、理想論を語ってるけど、現実とはかけ離れているのが現状なんだよ!
    そんなことも知らないで、理想論を語られて、気持ち悪いし、うんざりするわ!

    2+
  • このサイトは倫理研究所の著作物である
    「職場の教養」を掲載した上に
    法人への誹謗中傷を書き連ねているようですが、
    ちゃんと許可取ってんの?無断転載じゃないの?

    本日中に社団法人倫理研究所に確認の通報します

    2+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)