2022/02/04 同意の仕方

暦の上では春となりました。しかし、地域によっては気温が低かったり、大雪に見舞われたりする所もあります。
日常会話の中で、この時期によく使われるのが、「寒いですね」という言葉ではないでしょうか。
「寒いですね」という言葉は、相手に同意を求めるニュアンスを含みますが、相手も自分と同じように〈寒い〉と感じているかどうかはわかりません。あくまで主観であって、人によって感じ方が違うからです。
しかし、「私は寒くないです」と否定するだけだとしたならば、会話が続かなくなるかもしれません。
もし、白分か寒く感じていないとしても、「まだ寒い季節ですね」など、相手の気持ちに配慮することも大事です。
寒さ以外にも食べ物の好みや天気など、人によって感じ方や受けとめ方が異なる話題では、できるだけ肯定語を使って話すのかよいでしょう。

今日の心がけ◆肯定的な言葉を使いましよう

なんじゃそりゃ。

そうやって、Yesマンを養成していくんですかね。

3+

10 件のコメント

  • 全く話にならんゴミ集団の会話だな!
    一生相手の為に尽くしてろ!!!
    一生相手に感謝してろよ!!
    ゴミ集団が!!!!

    6+
  • 寒いですねぇと言うのが何がいけない
    寒いから寒い
    この時期に薄着の人居ないやろ
    居たら寒く無いですか?と聞くわ

    暦では春なら
    春にまだ寒い季節ですねぇ言うほうが変だろ

    5+
  • そもそもこの本で書かれていることが
    一方的な考え方を述べている本だと思う。

    朝礼でコメントをする場合、ほとんどの人は
    この本に肯定的なコメントをせざるをえない。

    そうしないとこの本の存在理由がなくなってしまうから。

    でも、こんなつまらない本を会社に導入したのは、
    私達ではなく、経営者だから。

    7+
  • 信者さんは凄いですね
    こんなアホ臭い内容ですが
    妄想を膨らませ感想を書いてますね
    ご苦労様です
    そしてありがとうございます
    感想言わされる日なんで助かります

    2+
  • は?会話が続かない?
    会話したくないから「別に寒くないけど」って言うんだよ。
    察しろ!
    更に「これで寒いなんて情けない奴だな」って付け加えてやればいい。

    感じ方が異なる話題で皆が肯定・・・気持ち悪すぎるだろ。

    3+
  • 筆者は最近否定的な言葉を多用する人に遭遇したんだろうな
    職場の教養は愚痴書くとこだったのか

    2+
  • 何でも肯定しろなんて言ってるから、自分の意見も言えないイエスマンしか育たないんだよ!クソ宗教団体には都合が良いのかもしれないけど。
    でも、職場の教養だろ?
    会社に絶対服従のイエスマンだけだったら、そんな会社ワンマン経営で潰れるにきまってる。
    否定的な意見でも柔軟に受け入れ、精査するくらいは必要じゃないのか?
    もっとも、このクソ朝礼を導入している企業なんて、ブラック企業ばかりだから、イエスマンさえいればいいのかもな。

    2+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)