2022/01/17 敬意を表する

対人関係の基礎は信用、信頼作りからといわれます。すべての人に対して尊敬の念を抱くことは、そのための大事な要素の一つです。
たとえば、教える側は、教えられる側からも学ぶ姿勢が必要です。指示、命令を出す側は、相手もかけがえのない存在であるとの認識が大切です。
そうした心持ちでいなければ、他者に横柄な態度で接してしまったり、自分の意のままに従わせようとしてしまいがちになるでしょう。
人には皆、それぞれの心があります。自分がどのように相手から受け入れられ、どう扱われているかは、敏感に掴み取って行動しているものです。
チームが一丸となり佃々の能力を最大限に発揮させる秘訣は、そこで働く人々に対する敬意であるといえるでしょう。敬意とは単に敬いの心を抱くのみならず、その人の存在を素直に受容する心の姿勢のことでもあります。
経営者と社員、上司と部下が互いに敬意を払いながら、日々の業務に邁進していきましょう。

今日の心がけ◆互いに敬い合いましよう

そうすると、相手に敬意を払わず自分の意のまま従わせようと思った人がいた場合、一人勝ちになっちゃいますよ。

1+

6 件のコメント

  • 『そうした心持ちでいなければ、他者に横柄な態度で接してしまったり、自分の意のままに従わせようとしてしまいがちになるでしょう。』
    はぁ?何言ってる?
    お前らの身内に「良いね良いね」と言って強制的に物を買わせ、根拠のない話で自分の意のままに従わせようとしている愚か者がいるだろ。
    まず、そいつに言え!

    1+
  • マジでお前らみたいなゴミ人間信者共が相手を尊敬するだのという言葉を口に出さないでもらいたい!!!
    人を洗脳して尊敬のその字も思ってないお前らが!!
    そーゆー奴らっていつも上辺だけで薄っぺらいことをずらずらと並べて語りますよねwww
    バレてないと思ってたら大間違いですよwww

    2+
  • 対人関係の基礎は信用、信頼作りからといわれます。

    倫理法人会も信用を基礎として、信頼できる会員の中から、スーパーバイザーと県の会長を任命しています。

    そして、スーパーバイザーや県の会長が信頼できる人を単会の会長や役職者を任命します。

    ただ、この役職者には権力を与えられた会員とぱしりにするための名ばかり役職者がいます。

    また、すべての会員に対して尊敬の念を抱くことは、ありません。奴隷扱いです。

    権力を与えられた役職者は、倫理信者ですが、倫理法人会内部のルールすら守りません。また本部から注意を受けるような行為でも正当化します。つまり、本部の指示にも従わない。

    そして、倫理法人会を否定するものには、敵意を示します。
     
    信用を基本として、学校の委員長を任命するのと大差ないレベルで、権力と役職を与えている倫理法人会。

    その朝礼の内容やこの職場の教養が小学生レベルでも仕方ないことです。

    5+
  • こういう事は言われなくても敬意を払うべき人には払うし、人それぞれ敬意を抱く人も違う。
    例えば暴走族は総長に敬意を抱くかもしれんが、普通の人は真逆だろ。
    馬鹿馬鹿しい。

    1+
  • それじゃあ、お前らクソ信者らは、謙虚な姿勢でいるのか?
    このクソ本を無理やり押し付けて、中身のない役にも立たない内容をさも偉そうに話して、洗脳させようとして。
    おまいうなんだよ!

    3+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)