2021/12/22 小さなことも進んで行なう

人から信頼される秘訣は、どこにあるのでしょうか。それは、プラスアルファの行動を積極的に収るかどうかにあります。
プラスアルファとは、和製語で、ある状態に、さらにいくらかをつけ加えることです。
たとえば、手が空いた時に、仲間の仕事を手伝うこともその一つです。人によっては〈どうして、そんなことまでしなければならないのか〉と思うかもしれませんが、それこそがプラスアルファの働きをするのです。
人が見ていようと見ていまいと、こうした行為をコツコツと続けることが、いつしか「あの人なら任せても大丈夫」と職場の仲間やお客様から信頼されることや、重要な仕事を任されることにつながっていくのです。
実行する際でのポイントは「どうしたら相手に喜んでもらえるだろうか」と、ちょっとした気配りを添えることです。自分の業務とは直接関係ないからといって手を抜かず、何事にも進んで取り組めるようになりたいものです。

今日の心がけ◆プラスアルファの行動を心がけましよう

仲間の仕事を手伝うって言う風習が常態化して他の人より早く帰れないって言う残業地獄ブラックが始まるんですね。分かります。

手伝ってその仕事をクリアしたら、次もっと大変な仕事がその仲間に割り振られるんですよ。だから、間に合わないという状況を作って問題にしないといつまで経っても状態は改善しないと思いますよ。マジで。

1+

8 件のコメント

  • 『手が空く』なんて、なんて余裕がある仕事をしているんでしょう。
    まぁ、そんなことより人の仕事を手伝うのは良いんですが、その手伝った仕事が失敗したら誰が責任を取るのでしょう。
    人が見ていない時に、無責任な行為をコツコツやられたら職場の秩序が保たれません。
    「あの人なら任せても大丈夫」と言われる人なら、すでに任された仕事が多くあるはずです。
    責任を持てない人間に仕事は任されないから『手が空く』のです。
    気配り?勘違いしていませんか?気配りで仕事されては困ります。
    『小さな親切、大きなお世話』です。

    1+
  • 仕事をこなすとまた仕事を任される。
    真面目に頑張ると仕事量が増えるし、だからと言って給料は変わらない。
    要するに、いいように使われるだけ。
    信頼なんて給料に変わらんよ。
    それなら最初からやらずに同じ給料貰っていた方が楽でしょ。
    仕事でプラスアルファなんて無駄な事。

    2+
  • 倫理法人会が批判される流通は、どこにあるのでしょうか。それは、口先で言っていることと行動が真逆だからです。

    人が口先ではなく、行動を見ているとは、思わない連中ばかりです。そして、本部が、びっくり擦るような問題を引き起こし、人から大きなら怨みを買うのです。

    倫理法人会の連中を相手に、プラスアルファの行動はやめましょう。次から次へと要求が増えてきます。

    また倫理法人会の連中相手の会話も気をつけましょう。他人との会話にもアンテナを張って、自分の飯のたねになることを探しています。

    5+
  • 「人から信頼される秘訣は、どこにあるのでしょうか。」

    冒頭から何言ってんだコイツ。
    こんな糞本とカルト宗教押し付けていてお前信頼されるわけねえだろ?
    信者とだけは仲良くやってるかもしれねえがクズ集団だからなオマエら。

    0
  • 結局都合のいい奴隷を作ろうとしているのがバレバレですね!!
    だから部下がすぐ辞めるんですよwww
    そんなことも分からないでこんなゴミみたいな本を書いてるんですか?w

    2+
  • なにをきれいごと言ってるんですか?
    他人の仕事を手伝ったくらいで、任せても大丈夫だなんて、評価されるわけないでしょ?
    そんなの、都合の良いお手伝いになるだけです。
    単なる雑用係になるだけです。
    筆者は相変わらずのおバカさんです。

    1+
  • 信頼の秘訣?
    この本みたいに嘘ばかりついてると信頼されなくなりますよ。
    そして、プラスアルファよりも控えめな行動の方が良い事もあります。
    この本に書かれている事の真逆をやってる人の方が信頼できます。

    0
  • 「人から信頼される秘訣は、どこにあるのでしょうか。」

    それは倫理法人会に入会することかもしれません。

    とある倫理法人会の単会の会長は、倫理法人会とは全く関係のない場でも

    「●●倫理法人会の××です」と場違いな自己紹介していました。

    倫理法人会の会員と宣伝することで、人から信頼されると思っているのでしょう。

    また会員になれば、口先だけでキレイごとを言っていれば信頼されると思っているようです。

    各県のトップとも言えるスーパーバイザーは、下っ端会員であった私に対して、「人は絶対にクビにするな」とキレイごとを説教していました。

    また別の下っ端会員には、職場の教養を使った朝礼を嫌がる社員がいると聞かされたので、「クビにしろ」と

    そして、自分自身は、障碍者を雇用し、助成金が切れるとクビ。障害者は、職安で泣いて訴えていました。

    しかし、我々は、このスーパーバイザーを批判することはできません。

    言っていることと、行動が伴うのは難しい。あなたはできていますか?と。

    障害者をクビにした件は、我々が判断することではなく、労働基準監督署などが判断することで、我々が判断するのは間違い

    証拠不十分というのは無実と同じである

    と、ありがたいプラスアルファの言葉を言っていたのも倫理法人会会員です。

    これが信頼というものらしいです。

    4+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)