2021/07/29 梅干しの記憶

本格的な夏を迎え、暑さ対策を始める時期となりました。
近年の急激な温暖化の影響もあり、クールビズ期間中の各企業の対応も様々です。企業においてはオフィスの温度管理や社員の水分補給の徹底など、暑さ対策に様々な取り組みをしていることでしょう。
営業で外回りの仕事をしているS氏は、汗かきで真夏の時期になると落ち込んだ気持ちになってしまいます。
〈今年もまた暑い夏が来てしまったか〉とやる気が出ないまま、外回りに出かけようとしました。すると、隣のデスクで梅干しを食べていた先輩から呼び止められ、「Sさんも、お一つどうぞ」と梅干しをもらったのです。
その梅干しを囗にしたS氏は、子供の頃、実家で梅干しを作っていた祖母が、「梅干しは夏の体の疲れを取るのよ」と言っていたことを思い出したのです。
先輩からもらった梅干しを通じて、在りし日の祖母との懐かしい思い出が蘇ったSさん。体の力が漲るのを感じながら、外回りへと向かったのでした。

今日の心がけ◆工夫をして暑さを乗り越えましよう

オンライン会議で。でもオンライン会議は情報の半分は伝わらない気がします。言葉以外のしぐさとかが情報の半分以上あるんじゃないかと個人的に思っていますが、高視野角で高精細なHMDが実用化され、低遅延で高音質な音声が伝達出来ればそれも埋まる気がします。ようは梅干しで解決するんじゃなく、技術で解決しましょうよ。せめて可能であれば車で移動するとか。

1+

16 件のコメント

  • 倫理法人会に参加して2か月を経過し、新たに新設された副専任幹事に任命されたM鉄工所のM社長は、倫理法人会の学びを本格的に実践する時期となりました。

    M鉄工所では職場の教養による活力朝礼をはじめ、従業員のS氏は、自分が感想を発表する時期になると非常に落ち込んだ気持ちになってしまいます。

    〈明日は自分が感想を発表しないといけないのか〉とやる気が出ないまま、仕事に出かけようとしました。

    すると、通勤途中にスマホであるサイトを見つけました。そのコメントには職場の教養に対する肯定的感想文を述べているサイトを知り、その感想をパクることを思いついたのです。

    これからは、このブログの感想をパクるぞと決めたSさん。体の力が漲るのを感じながら、会社へと向かったのでした。

    しかし、困ったことにと企業を退職して、職場の教養のブログを休むとありましたので、また頭を悩ます日々が続いています。

    今日の心がけ◆倫理法人会の信者となってしまった社員もいます。そういう人たちのブログなどを検索して、感想をパクるなど工夫して活力朝礼の感想発表を乗り切りましょう。

    上記は前半は実話ですが、後半は、こちらのサイトのコメントからパクりました。

    私は倫理法人会で副事務局長という役職を新設して頂いていましたが、活力朝礼は取り入れていません。

    職場の教養の感想発表も拷問でしょうが、私自身は会員スピーチなども拷問でした。

    あれこれとケチをつけられて…

    スピーチをする人が少ない場合は、指名されて無理矢理スピーチをさせられる。結果は、あれこれとケチをつけられる

    もしくは、私の座っている席が気に入らない。1番前に座れと会員スピーチで言われたこともありました

    拷問そのものでした。

    本来ならば上下関係もない会員間でも、このような状況ですから、上下関係が基本となる会員企業の社員さんたちの苦労は、これ以上かと思います。

    不倫理法人会の不倫理さに負けないで頑張ってください。

    16+
    • 私も感想を言わないといけない拷問日には
      信者ブログからパクってました
      多分同じ信者でしょうね
      コメント見ましたか?
      悲しい事に毎日子供に読まし感想を言わす親が居るんですよ
      可哀想に子供の教育に悪くなりますし
      子供の友達減りますよ
      こんな変な本読ましてたら

      4+
      • コメント見ましたよ。

        元倫理法人会会員としてコメントしておきました。

        子どもに読み聞かせ、感想を述べさせると言う生活?よくそんな非倫理的なことができますね笑と。

        15+
  • (朝礼発表用の感想)
    職場の教養を子どもに読み聞かせ、感想を述べさせると言う生活を1年間行っていた人がいると聞きました。

    このような非倫理的なことをさせる親もいるんですね。

    しかも、会員(基本的に経営者)でもなく、会員企業の社員。

    倫理法人会に洗脳されるとこのような非倫理的な悪循環が繰り返されるということを知りました。恐ろしいです。

    15+
  • だからどうしたと言いたい
    要はエアコン代金が勿体ないだけやろ
    前回のはスーパーマーケット店員が気候で作物の不作になったりする事知らなかったり
    信者企業はカスの集まりか?
    作者が糞カスなんか
    小学生レベルの糞本をなにが教養になるん
    糞暑い夏にヘンテコな本読まされイライラする

    3+
  • 確かに、たまに小学生かよって内容の時もあるけど、子供になぜ読みきかせるのか、、、理解不能。
    それが盲信した信者なのですね。おぞましいです。
    で、どうにか夏を乗り切れ(我慢しろ)的なのが続いてますね。
    精神論で乗り切るんでしょうか?今どき。
    考えが古いんですよ。中小企業に良い影響を与えるような事言えないんでしょうか?

    2+
  • 小学校低学年までなら役に立つかもしれません。
    子供に読ませて感想言わせて、それを自分の感想担当の時にパクるんですよ。
    情けない親ですけど、それが落ちこぼれ信者なのでしょう。

    2+
  • 元会員から見て、倫理法人会にハマる信者の最も恐ろしいところは倫理の世界と現実の世界の区別がつかないところです。

    倫理法人会内部で偉そうにするのは仕方ないけど、倫理から1歩でも出れば現実の世界。

    倫理内部の役職なんか通用しませんが…信者はわからない。

    この親も同じです。信者の社内=倫理内部とも言えるけど、家庭内は違いますからね。

    子供に読ませて感想を言わせて満足する親。

    自分が会社で社長にやらされていることを家庭内に持ち込んで満足している。

    倫理を学ぶとこのようなことを平気でできるようになるのです。

    もちろん、この親自身も活力朝礼以前に非倫理的な人間だったのでしょうけど。

    もっとマシな本を使えよと思うが~

    それにしても会員でもないのに、会社内の朝礼だけで、よくここまでハマれたなと思います。

    倫理法人会にハマる人は、非倫理的な人間が多いですからね。

    倫理法人会信者企業以外では続かないと思いますし、私のような信者になれなかった元会員の企業なんかでは倫理の文字を出しただけでクビになるかもしれません笑

    15+
  • 本気で倫理を学びたいなら、倫理法人会は向いていません。
    倫理のことが学びたくて倫理法人会に入っている人って感覚的に半分以下。
    基本的に非倫理的な人間の集まりです。
    結果的に倫理が学べたって場合はありますが、最初から倫理目的ならおすすめしません。
    きっと非倫理的な人間の悪影響を受けます。

    15+
  • 拷問朝礼をさせられている社員の方にお聞きしたいです。 

    社長自身は、職場の教養や黒の手力などに書かれていることを実践していますか?

    例えば、社員に謝るとかします?

    倫理法人会内部では、目下と見下した人間には、絶対に謝りません。

    16+
  • タイトルの梅干しの記憶って、梅干しに記憶力ないやろ。
    「記憶の梅干し」にしろよ馬鹿。

    って言う様な事を職場の教養は毎日言ってきますよね。
    要するにどうでも言い理不尽を押し付けてきます。

    2+
  • どんだけ夏と雨か嫌いなんだよ。
    あ、冬もか。
    こいつらはいつもすぐに天候気候にメンタル持っていかれるよな。
    暑さ寒さなんて非信者はそんなに気にしないだろ。
    夏や冬や雨が大変だと決めつけるなよな。
    しょーもない。

    2+
  • 暑さを乗り越える工夫ね。ほんなら俺はクーラーガンガンかけて、アイスボックス食べながら仕事するわ。
    これで暑さは乗り切れる。

    2+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)