結婚三年目のMさんの昼食は、妻の手作り弁当です。
新婚の頃は、妻から「明日のお弁当のおかずは何にする?」とよく聞かれていましたが、最近はそういった会話が少なくなっていました。
昼休みに、いつも弁当を店で買って食べている同僚と話をしたところ、「お弁当を作ってもらえるだけでありかたいよ。洗濯だって、掃除だってしてもらっているんだろう。それを当たり前だと思ってしまうと、作るほうも作り甲斐がなくなるかもしれないよ」と言われたのです。
確かにMさんは、以前は妻に「お弁当ありがとう」「美味しかったよ」と伝えていました。しかし、最近は何でもしてもらうことに慣れて、言葉に出して伝えていなかったことに気づいたのです。
自分本位でいたことに気づいたMさんは、〈家に帰ったら、妻に感謝の言葉を言おう〉と決めました。
日頃から、「お世話さまです」「ありがとう」などの感謝の言葉を伝えましょう。
今日の心がけ◆感謝の気持ちを伝えましよう
この話はたびたび登場しますが、朝起きて、飯食って、仕事して、糞して寝るって死ぬまで続ける日常に対し、事あるごとに感謝の言葉を伝えなければ分からないほどに人間はアホなんですかね。そこまで感情は言葉にしないと伝わらないものなんですかね。しぐさとかふるまいで察しないんですかね。
Yes No をはっきり言わないと分からないのは欧米だけだと思ってましたが、「あなが好きです」ってずっと言わないと分からないんですか? いや、それだと誰が?って返されますかねww 「私はあなたが好きです」って言い続けるんですか?日本人の感性じゃないですよね。
2+
そうじゃなくて、洗濯と掃除くらいお前がやれ。
↑Mに対してね。
ここまで「感謝」について、くどいくらい書いているのは何故?
「職場の教養」やめて「感謝の強要」にしたら?
新婚の頃に会話が多く、筆者のように60歳を過ぎて会話が少なくなるのは普通です。
それでも「言葉に出して伝えよう」と余計なことを言ってしまったら取り返しがつかなくなるかも知れません。
妻「感謝の言葉はいらないから、明日からお店でお弁当を買って食べてくれない?」と言われたらどうします。
明日からのコンビニ弁当は避けられなくなります。
いわゆる「墓穴を掘る」ってやつです。
会話が少なくなったからと勝手に不安がって妻が設置した地雷を踏んでしまうと、肩身の狭い残り人生を送らなければなりません。
自分で墓を掘って勝手に入ってください。
弁当、洗濯、掃除を全て妻がやる設定にしてる所が時代遅れですよね。
これだけ共働きが増えてるのに。
それと、感謝感謝感謝..馬鹿のひとつ覚えかよ。
無理矢理感謝を捻りだして、何のためになるんだよ。気持ち悪いんだよ。
これは夫婦間の問題です!
他者には全く関係ありません!!
家に帰って妻に感謝の言葉を言ってその日の夜に久しぶりにセッ○スしましたwww
言葉にしよう。
じゃないんだよな。
感謝がまるでないような態度をとらないこと。
それができてるかできてないかだと思う。
いらん注文や文句つけるとか、相手が思い通りにしてくれなかった時に腹を立てるとか。
単にMと同棲してるうちに別のことで会話する気が失せたのかもしれない。
っていうか食べたいおかずがあったら自分で言えばいいし、会話したかったら自分から会話をすればいい。
なんでそんなに妻から声掛けてほしいの?キモいよ?
冷めた夫婦多過ぎだろこの狂信者。
まあ信者にはその程度の俗物しかいねえんだろうな。