2021/04/03 仕事にメリハリをつける

出張が多いAさんは、多数の懸案事項を抱えているため、事務処理をする時は残業をすることも少なくありません。
しかし、どんなに多忙であっても、何日も連続して夜まで残ってやることはありません。それは経験から導き出した、Aさんのポリシーでした。
夢中で仕事に向かっている時は疲れを感じないものですが、疲れが溜まると、回復まで時間がかかることもあります。
そこでAさんは、ある時、判断に迷って決断できない仕事を翌朝に回してみました。すると、英気が養われ、目の前のことに集中して取り組むことができました。この経験から、〈仕事にはメリハリが大事だ〉と気づいたのです。
仕事の時間をむやみに増やしても、効率が上がるとは限りません。合間にきちんと休養を取ることは、コンディションを整える上でも必要でしょう。
私たちも日々の仕事に集中して取り組めるよう、公私のメリハリをつけていきたいものです。

今日の心がけ◆休むべき時はしつかりと休みましょう

一昨日と同じ事言ってる。
「2021/04/01 てんてこ舞い」を見てください。

以前はわずかな時間を活用しろと以前仰ってましたが。

2+

7 件のコメント

  • 帰る帰らないの選択が自由なのはそもそも対して仕事量が無いから。
    製造業は納期があるのでそれに合わせて帰りたくても帰れない、休みたくても休めない日が出てきます。

    要するに現場がどうだろうと残業は人件費がかさむからやめて常にテキパキ働けという搾取的なことを、偽善の皮を被ってさも尤もらしく言いたいのでしょうけども。
    時間の余裕が無いことは却ってストレスを増幅させますし、短距離走的に効率良く働くよりも、マラソンのような長距離走的なスタンスで働いたほうが楽という人もいます。

    2+
  • なんで次の日にできるコトを残業して作業してたの?それ明日やるべき仕事でしょ。
    残業代欲しいとか俺頑張ってんなー的に酔ってる無能社畜でしょ。

    2+
  • いつの時代の話でしょう。もう、呆れちゃいます。
    数年も前から「残業はしないように」と大抵の組織はルール付けしています。ポリシー云々の問題ではないです。不当な残業は組織の存続にも影響します。

    判断に迷って決断できないため、時間を空けて再度検討するのは至極当然なことです。どうしてこうも大袈裟に言うのかわかりません。
    仕事の時間をむやみに増やしても・・・と残業を認めるようなことを言うのは今現在許されないですよ。

    休む時間(昼休みとか)に全社員が休めるように仕事をバランスよく振り分けるのは管理者の責任です。

    夢中に仕事に向かう?
    疲れを感じない?
    英気が養われ?
    メリハリが大事だ?
    コンディションを整える?
    公私のメリハリをつける?

    意味わかって言っているの?
    一度、精神科に見てもらった方が良いね。

    2+
  • 判断に迷って決断できない仕事を翌朝に回してみました。
    急ぎじゃないなら明日で良いだろ。
    今気づいたの? 仕事出来ないの?
    連続して残業しないポリシーってなんだよ。
    適当にやりたくない時は帰ってたって事?
    仕事出来なさすぎて、呆れる。

    2+
  • 判断に迷うならすぐに相談しろよ。コイツはホウレンソウもできないのか?今日の心がけ、迷ったらすぐに相談しましょう!

    2+
  • いつも思うが、このクソ本に出てくる登場人物はどうしてこんなに無能ばかりなんだ?
    倫理法人会にまともな奴はいないのか?
    こんなゴミみたいな文章読まされても、何も学ぶことは1つだけ。
    倫理法人会のような無能の集まり宗教には関わらないようにしよう。

    2+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)