初めてのことにチャレンジする時は、誰でも戸惑いを隠せないでしょう。しかし、何事も行動を起こすことで、新たな発見や道が開けてきます。
A子さんがかつて音楽サークルに所属していた時の話です。演奏会の開催にあたり、皆で役割を分担し、A子さんは広報リーダーになりました。
チケットを作成し呼び込みましたが、平日夜の開催ということもあり、なかなか人が集まりません。そのために責任を感じて辛くなり、「私では無理だ」「どうせ集められない」と、悲観的になっていきました。
そこへ仲間が応援に加わり、「あきらめずに呼びかけよう」と励まされたA子さん。〈余計なことは考えずに行動しよう〉と気持ちを切り替えました。
チケットを様々な場所で配布すると同時に、自分たちの演奏会の魅力を真心を込めて伝えました。すると、五人、六人と人数が増えていったのです。
目標人数には届きませんでしたが、無事に演奏会を終え、仲間との団結力も強まりました。そして、A子さんは心地よい達成感を昧わったのです。
今日の心がけ◆勇気を持って行動しましよう
目標は達成できなかったのに達成感を味わったらそれで良いんですかね。
問題に対して解答が「あきらめずに呼びかけよう」ですよ。結果が「余計なことは考えずに行動しよう」という気持ちになっただけですよ。
バカなんですかね。A子さんはやりがい搾取の標的ですよ。
3+
励まされただけで気持ちを切り替えれる程度なら、たいして悲観的ではない。
心底悲観的になっている相手だったら諦めずに呼びかけろと追い詰める事で鬱になり、最悪自殺するでしょうね。
職場の教養は自殺者を生む冊子だと前から感じていたが、やはりその様だ。
「何事も・・・」「新たな・・・」
この冊子で使い古されているね、この言葉も。
広報リーダーに何故なってしまった?一番のハズレクジでしょ。
余計なことって何?
真心込めるって何?
年寄り信者だけでの話にしなさいよ。
若い子には無理だよ、言い回しが古すぎて。
管理者さんが言う通り、目標達成していなくて達成感を味わったって何?
諦めずに、勇気を持って行動すれば目標を達成しなくても達成感を味わえてそれで良しなんだね。
これって倫理法人会に指導を依頼している経営者からも苦情が出るんじゃない?ま、関係ないけど。
心地よい達成感ってどっから来た?
感想
私の目標は100%で達成となっていますが、とても達成には無理な状態です。
しかし、あきらめずに勇気を持って行動し、80%達成で心地よい達成感を味わいたいと思います。
「平日夜だから人が集まらない」って原因が明らかにわかってるなら日程を変えたらいいんじゃね?
変えられることは変える努力をしましょう。変えられないことはそのまま受け入れましょう。
「目標人数には届きませんでしたが、無事に演奏会を終え、仲間との団結力も強まりました。そして、A子さんは心地よい達成感を昧わったのです。」
コロナ禍だから人が集まる訳ないんです。と、言いたいとこだけど、昔作った文章の使い回しだからそれはいいです。
A子さんの自己満足ってことでまとまりましたが・・・それで?