2020/09/28 パソコンの誕生日

本日はパソコン記念日です。
由来は、一九七九年九月二十八日に、NECが後のパソコンブームの火付け役となる製品を販売したことによります。
N氏は三十年前に入社した際に、上司から、新しく導入したパソコンで書類の整理と保管をするよう命じられました。併せて、「パソコンのキーボードを見なくても文字を打てるように」と指示を受けました。
以来、様々な書類でキーボードを見ずに練習しましたが、〈パソコンが仕事に役立つのか〉と疑問が湧きはじめ、なかなか上達しませんでした。
その様子を見ていた上司は、「パソコンが必要になる時代が確実に来る。諦めず継続して身につけてほしい。決して諦めない姿勢は仕事にも役立つよ」と、諭したのです。
社内で逸早くタッチタイピングができるようになったN氏。五十代の今はかつての上司の助言を糧に、後輩たちに的確な指示やアドバイスをしています。

今日の心がけ◆何事も諦めずにチャレンジしましよう

いまから30年前1990年ですね。モトローラは68040。インテルは486DXの時代ですね。私が中学校のコンピュータールームでFM-TOWNSを夢見ながらFMR-50に夢中の時代です。その前から、ワープロでの文書作成は普通に行われていたと思いますが・・・。今思えば80年代から親が仕事で使っていた書院が家にもありましたよ。

それはさておき、問題はご年配の方は自分では的確な指示だと思い込んでいても実は頓珍漢だったりするわけですよ。この文書がいい例です。著者はパソコンを使う=タッチタイピングだと思い込んでいます。それはただのキーパンチャーです。

0

9 件のコメント

  • 懐かしいですね、30年前ですか。
    私はその頃、天声人語を毎日パソコンに打ち込んでいました。
    タッチタイピング?私はブラインドタッチが出来るようになりました。

    世の中はまだMS-DOSの時代で、Windows3.1が現れそうな時でした。
    しかし、先輩からPowerBookを見せられたときは衝撃でした。
    Mac OSは漢字トーク7.1から7.5になる頃でしたね。
    それ以来、自称マックエバンジェリストです。www

    今回の文章も色々言いたいことはあります。
    「〈パソコンが仕事に役立つのか〉と疑問が湧きはじめ・・・」とありますが、キーボードを毎日触っている人間ほど「疑問」なんてないはずです。
    確実に将来ためになると確信していました。誰もがそうだったと思いますが。

    また、上司はおそらくそれほどパソコン触ったことがない人で「「パソコンが必要になる時代が確実に来る。諦めず継続して身につけてほしい。決して諦めない姿勢は仕事にも役立つよ」」と言うとは思えない。今だから言えるんですよ。だいたい、ブラインドタッチがパソコン操作で優先すべきことなんて触った事のない人は誰も思わないですよ。

    それに、50代の立場で今更部下にブラインドタッチを指示・アドバイスする?
    部下の方が当たり前に出来ると思いますよ。

    0
  • いち早くブラインドタイプできるようになれ!ってどんな指示だよ
    ブラインド=使いこなせてる って判断なのかな?
    あほじゃね?

    0
  • 呆人会ともあろう者がパソコンのブラインドタイプを勧めちゃだめだろ。
    ちゃんと手書きで紙に書かないと!

    ってかなんでほんの数日前と逆ばかり言うんだ?その日その日で頭がリセットされてんのか?
    こんな一本のスジも通らない話を信者はありがたく噛みしめるのか?

    0
  • 1991年にワープロの普及率がピークに達していたのに、ブラインドタッチを知らないとは、ワープロすら導入できないぐらい遅れた会社だったんですかね。
    教養を名乗るなら時代考証ぐらいしましょう。

    0
  • 半紙と墨汁、筆を使わないなんて日本の伝統を放棄している。茅葺き屋根の下はるか山奥の限界集落に住んでいる筆者も、「パソコン」なんて単語は知っていたんですね。
    村の移住者に聞いたのですか?

    0
  • 我が社では30年前は個人がワープロを使っていました。
    個人情報云々って時代ではなかったので、新し物好きな私も自前のパソコンを仕事で使っていました。

    N氏の会社は早くもパソコンを導入したんですね。
    ただ、当時のパソコンで「書類の整理と保管」ってどうやっていたのでしょうか?
    インターネット、イントラネットも徐々に普及していた時代です。
    書類をスキャナーで読み込んだところで画像データーです。
    O C Rもイマイチだったと思うんです。
    書類を全てパソコンに打ち込むって冒険をしている会社は、そうそう無いと思うのですが。
    ちょっと時代的に嘘っぽい。

    それはさておき、タイピングが早くて出世したN氏は後輩にどのような「的確な指示やアドバイス」をしているのでしょうか?
    やはり、今では誰もが出来る「タッチタイピング」とやら?

    0
    • キャリア30年以上のベテランの方でもこのサイトをご覧になっているのですね。
      若者ばかりかと思っていましたが、上の年代の方でも反倫理の同志がいてくれてよかったです。

      0
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)