2020/08/10 道の日

国土交通省は、昭和六十一年度に道路の意義や重要性について知らせることを目的として、八月十日を「道の日」に制定しました。
その理由は、大正九年八月十日に、日本で最初の道路整備についての長期計画である第1次道路改良計画が実施されたからだといわれています。
道路は、毎日の生活に欠かすことのできないものです。とはいえ、あまりにも身近な存在になり過ぎて、その重要性を見過ごしてはいないでしょうか。
日本の道路の総延長距離は、およそ百二十万キロで世界第六位です。但し、日本より道路の長い国は、ほぼ国土の広大な大国です。道路密度を世界の国々と比べてみると、我が国は世界で二番目に道路整備が進んでいることがわかります。
アスファルトの寿命は、交通量や地盤にもよりますが、約十年程度です。また、高速道路では、四十年程度の寿命だといわれています。
道路を長い期間使うためにも、急ブレーキをかけないように運転をするなどの心がけが、「道」への感謝の表わし方なのかもしれません。

今日の心がけ◆道路への感謝を深めましよう

道路へのダメージは軸重の約12乗に比例するそうです。

急ブレーキが原因でどの程度道路がダメージを負うのかわ分かりませんが、多分誤差程度でしょう。

道への感謝を表すのであれば、道路へのダメージ分として支払っている重量税以上にダメージを与えないようにすることです。具体的に言うと過積載をやめる事ですね。

0

8 件のコメント

  • NEXCO東日本のWebサイトで高速道路のアスファルト舗装が持つのは10年程度と説明されています。
    40年持つのはコンクリート舗装の場合です。
    教養を名乗るのならば読者に正確な説明をしましょうよ。

    0
  • こんどは道への感謝ですか。
    感謝しましょうだけなら小学生でも書けるので、感謝することで何が得られるか書きましょう

    0
  • この話を通常の会話に盛り込んだら、道路好きな変なおじさんと言われ、嫌われるだけです。

    0
  • 酷く馬鹿な文章。
    急ブレーキは必要だからするんだろ。
    命守るためなのになんで急ブレーキ止めるんだよ。

    運転や交通の知識がないくせに教養として御託並べるな老害。

    0
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)