2020/05/30 物を探す時間

入社八年目になるKさんは、多忙な業務をこなしています。
デスクには書類が乱雑に置かれ、引き出しの中は文房具や名刺であふれかえり、必要な資料を見つけることも困難でした。
ある日、大切な書類を紛失してしまいました。上司から「一日の業務を終える時に、五分間だけでもデスクを整理整頓しなさい」と指示されました。
そこでKさんは「使ったものは元の位置に戻す」「上司の確認が必要な書類、確認済みの書類を分ける」などの整理整頓を心がけました。
すると、資料を探す手間を減らすことができ、集中して仕事に取り組めるようになったのです。
人は探し物で、年間数十時間も浪費しているといわれています。その時間を減らすことができれば、仕事もプライペートもより充実したものとなるでしょう。
私たちの生活は多くの物によって支えられています。物を大切に扱い、感謝の心で整理整頓に取り組みたいものです。

今日の心がけ◆身の周りの整理整頓をしましょう

上司から何かを言われその日から直ぐ変わっていい方向に事が運ぶって言う現実にはあり得ないパターンです。
整理整頓、物に支えられている、物を大切に、感謝、上司の指導。総集編です。パーフェクトです。真骨頂です。

 

0

5 件のコメント

  • もう、この文章のパターン飽きてきました。

    まぁ、Kさんが担当する仕事の量やレベルがどの程度か分からないので何とも言えませんが、デスクが整理整頓されていれば仕事できる人って訳でもないですよ。
    上司から見れば、部下のデスクは整理整頓されている方が眺めが良いでしょうけどね。

    しかし、問題は重要書類(多分、個人情報も含まれているでしょう)の紛失です。
    法律(個人情報保護法)を違反したと言うことになりますから、県・行政等への報告が必要となり、会社の信用問題となります。
    社員全員が取り組み、業務改善の方策を立てなければなりません。
    個人の整理整頓だけの問題ではなくなります。
    誰の責任?もちろん管理職(管理者)の責任です。

    整理整頓を継続することは、誰にでもできることではありません。
    最低限、重要書類は赤いクリアファイルに入れる。〇〇書類は青色のクリアファイルへ・・・とか、具体的に会社全体で取り組むことを提案した方が「職場の教養」になると思います。

    軽い言い回しで、プライベートは充実する。生活は多くの物によって支えられている。物を大切に扱う。感謝の心で整理整頓。・・・と、倫理ボックスからの出してきたマンネリ言葉てんこ盛りで、1日分の文章出来上がり・・・みたいな安易な文章を見せるのは(真面目に)やめて頂きたい。

    0
    • 某所の駐車場で、大きなボストンバッグを駐車場に置き忘れたリーマンを見た事ある。営業バンが走って行ったと思えば、そのまま置き去りにされてた。
      後を追いかけるも既に遅し、クビはおろか損害賠償を請求されているかも知れない。
      (唐突な自分語りすまない)

      0
  • 最近職場の教養の作者様ダラケてますね
    昨日、今日の内容とほぼ同じなのありましたよね
    ネタ切れですかね
    そろそろ廃止しませんか?教養とは程遠い内容の
    職場の教養

    0
  • 重要書類の紛失は、古くて狭い事務所の方が発生率が高いように感じます。
    Kさんには、大きな机と広い個室を与えてあげて下さい。
    ゴミを出すときは管理者が中身を検証すれば良いです。
    出来たら社員全員に個室を与えてあげて下さい。
    社長や管理職は事務仕事をしないので個室の必要性はありません。

    と言うか、社長、管理職は自宅待機(テレワーク)で良いでしょう。
    紙ベースの書類ってのがあるから紛失するので、今後はペーパーレスでいきましょう。
    重要書類じゃないけれど、職場の教養も必要なし。

    0
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)