2020/05/01 朝礼を活かす

本誌を活用した朝礼には、社会人としての人間性を高め、企業の方向性やトップの意志を確認し、チームワークの向上を図るなどの狙いがあります。
その一方で、堅苦しく感じたり、人前で話すことに抵抗を感じるなど、なかなか前向きに取り組めないこともあるようです。
朝礼の効果を上げて、参加者一人ひとりにとって、より有意義なものにしていくには、参加者がほんの少し、心の持ち方を変える必要があります。
例えば、『職場の教養』の感想を述べる際には、しっかり予習をして感想を準備しておくことです。ほかの方法として、朝礼で初めて本文を読み、直感的に感じたことをスピーチすることもできます。
前者は感じたことを吟味してまとめることから、物事を深く考察する力を養えます。後者は、感じたことを瞬時にまとめることから、即応力を養えます。
朝礼の内容を一つひとつ見直し、白身の成長に活用できる要素を見いだして、より良い朝のスタートを切りたいものです。

今日の心がけ◆朝礼を自己成長の場として活用しましょう

もしかしてこのサイトを意識しているのでしょうかw

我々は、堅苦しく感じたり、人前で話す事に抵抗を感じているのではなく、この本に対して否定的な感想を許さない風潮に違和感を覚えているのですよ。

まるで独裁者による粛清の様を呈するに至っているのではないかと思えてしまいます。まる朝礼での感想は某××派の自己批判に等しくすら思えます。それが、総括となりリンチへと進むわけですよ。考え過ぎかもしれませんがw

0

24 件のコメント

  • 人前で話すことうんぬんよりも、毎日突っ込みどころ満載の駄文にいちいち感想を考えることが腹立たしいだけです。
    どこの得体の知れない信者が書いた文章を、すんなり受け入れられるほど単純じゃないので。
    逆にこれを受け入れる人はロボット並みの感性なんだと思う。

    1+
  • 毎日毎日、正にフィクションであり心に全く響かない駄文ですので、文章の内容に違和感、不信感がおるのに、何言ってんの?
    悔い改めよ。論理なんたら

    0
  • おい倫理法人会!
    お前らなんか勘違いしてないか?
    何のために朝礼をしているのか考え直すべきなのはお前らだろ。
    お前らはお前らが理想とする朝礼を作ることが目的になっているだろ。
    活力朝礼コンテストってなんだよ。
    朝礼をすることが目的になっては本末転倒だよ。

    0
  • 社会のフェーズが替わろうとしている昨今、
    信者企業がどんどん置いてけぼりになりそうだ。

    こいつら朝礼ができないから我が社ではテレワークできませぬなあ、とか言ってんじゃねえのか。
    コメントで朝礼をzoomでやっているとか言うキチガイ信者企業も実在するみたいだし・・・。

    朝礼は、手段であって目的ですよ。
    朝礼なんかなくたって業務を経てチームワーク向上してますから。
    低レベルキチガイ信者を除いてね。
    あ、キチガイ信者は嫌われてるから朝礼がないとコミュニケーションとる機会がないんだ。
    朝礼無くなったら、一気に疎外感感じてしまうんだろうね、みんなと唯一コニュニケーション図れる朝礼が生きがいなんだよ。

    0
  • 本誌を活用した朝礼には、社会人としての人間性を高め、企業の方向性やトップの意志を確認し、チームワークの向上を図るなどの狙いがあります。
    とありますが狙いはハズレましたね

    社会人としての人間性?
    人間はこんな糞本ではなんともなりません
    企業のトップの意志?
    ドップリ糞法人会に嵌まったトップに対し不審感しかありません
    チームワークの向上?
    嫌々感想言わされて従業員の中には洗脳された奴居るのでチームワークの向上にはなりません

    無くなれよ

    0
  • 「本誌を活用した」を削除すれば、ちょっと背伸びした感はあるものの、まぁ理解できます。
    しかし、一番の問題は、その「本誌」の内容です。
    筆者が何人いるのか分かりませんが、毎日読み返したら、その酷さがわかるでしょう。

    どこからか借りてきた言葉をてんこ盛りで羅列して文書を作っています。
    例えて言うなら、どうせお腹に入れば同じなんだからと言って、生産者が努力して作った上質な米、肉、魚、野菜、スイーツなど、丼に一気に混ぜて毎朝食べさせられ「美味しい」と言わせているようなものです。

    職場の教養を活用できないのは我々に問題があるような言い方はやめてほしい。
    筆者は自分自身に問題があるのではないか・・・を優先して検討すべきではないのだろうか。
    自分自身の文章能力を棚に上げておいて、我々に工夫すべきとは本末転倒だと思う。

    過去1年分の「本誌」とやらを読み返してみなさい。
    話はそれからだ。

    0
  • 「例えば、『職場の教養』の感想を述べる際には、しっかり予習をして感想を準備しておくことです。」

    → 私の事務所では感想を言いませんが、しっかり予習をして準備しておくことは必要だと思います。
    それは本誌の内容が意味不明であり、支離滅裂だからです。
    感想の準備としては、まず本文で不必要な言葉は削除します。
    そうすると3〜5行程度にまとめられます。
    しかし、数十年前の新入社員用ガイダンスで見かけたような内容であり、これと言った感想も持てません。

    朝礼で本文に対する否定的な意見(感想)も認められたら、反面教師としては役に立つ物となるかもしれません。
    と言うか、そっちの方が遥かに役に立ちそうです。
    大の大人が書く文章では無いことは誰もがわかっていること。
    さて、どこがどう間違っていて、どこをどう直せばまともな文章になるでしょうか?
    朝礼だけでは時間がないから、予習が必要となります。
    ネット検索するだけでも自己啓発にはなると思います。

    朝礼を自己成長の場として活用するなら、逆の発想が必要ですね。

    0
  • 朝礼に職場の教養を活用して欲しいと言う事を、職場の教養の内容にするのはおかしいでしょう。
    他の場所で依頼すべきです。
    ただ、前提としてここのサイトで書かれている内容を全て読んで、改善する意思を表明してからですね。

    この冊子では常に我々に反省や改善を指導していて、個人的にそれは違うだろうとスルーしていますが、今回のこの件は違います。
    職場の教養の本質的な問題だから、まず筆者の反省や改善を聞きたいね。
    はっきり言います。
    上から目線でえらそうなんですよ。

    0
  • この冊子の内容に感想を言えって?
    文を書くなら作者は名前があって当然だよねー

    あなたは、ダレですか? 笑笑

    0
  • 全くもってバカバカしい。
    他の投稿者と同じ様に、別に朝礼で人前で話す事に全く抵抗はないが、毎日全く心に響かない違和感と不信感しか無いこの本の駄文への感想で、考察力が養えるとは到底思えない。
    全てが絶対と決め付けで構成され、否定的な感想を許さず、皆で内容を共感する事を強要する様な活動は宗教的で洗脳、刷り込み同様と感じる。
    せめて本当に教養が得られる内容であれば意味のあるものになるのだが、文の殆どは抽象的で、Aさんは多くの学びや気付きがあったとか、Bさんは後に役立つ事に繋がったとか、どの様な気付きや学び、どの様な役の立ち方があったのか具体的な内容は絶対に書かれず、今のところ全く教養が得られない、単に漠然と方向性だけを定めさせようとするだけの意味の無い精神論を並べた本としか思えない。

    0
  • 頭おかしい
    どう考えてもこんなの宗教だろ
    朝礼で教養を身につけさせるというのがこの本の立場なら、一番踏み込んではいけないところに踏み込んでますよ
    朝礼で読まれる本が朝礼を語り出したらおしまい
    こんなのは教養でもなんでもない
    ただの布教活動でしかない

    0
  • 世間は連休らしいですよ?不要不急の外出を控えましょう。クソ下らない会社からの呼び出しも含めて!

    0
  • 決めつけと押しつけで反対意見を押さえ込む本だから、まともな人から見たら異常に見えるよね。

    0
  • 職場の教養つらい!作り話読まされて、適当な感想を言わされて、心痛みますよー。嫌のことをやらされる人の気持ち考えたことあるんですかねー?あー、気づいてないか!一部の信者のせいでもあるな!

    0
  • 毎朝くだらない作り話を読んで、どう成長すればいいですかね…
    読んでもらってるだけでも感謝するべきでは…
    これのために、朝から貴重な時間を使って、苦痛に耐えてるわけですから…
    得るものは苦痛だけです。

    0
    • この糞朝礼の為に早く出勤させられるなら、目も当てられない。朝礼を廃止して、その分朝は2度寝してた方が余程仕事の効率も上がるのでは。

      0
  • 朝礼で職場の教養を活用して欲しいなら、5月は新型コロナに対する職場の教養を特集して、本誌と差し替えすべきです。
    倫理法人会も、たまには努力してくださいな。

    しかし、今日の文章は非信者に喧嘩を売っているようなものですよ。
    大笑い!

    0
  • うちの会社、これ何十年もやっていますが…
    役職者が、酷いクソ人間。

    人間性…イジメ、パワハラ、不倫…
    チームワーク…仲悪すぎて、会話ほとんどなし

    ほとんどが病んで退職するパターン

    結局はこーゆう宗教に頼る会社ほど、やばいってこと

    0
  • 否定的な意見はNGです。
    違うと思う内容にも共感している振りで臨みましょう。
    表向きは皆そうやってます。

    そうです、全く無駄で意味が無いのが職場の教養です。
    心の声が聞けたなら、朝礼はカオスでしょうね。

    0
  • 信者って本気でこんなこと考えてるの?
    と疑いたくなるような内容ですが、うちの信者上司はまさにこういう考え方です。
    完全に病気だよな。
    信教の自由は憲法で保障されているから、信者たちの活動を邪魔する気はないが、私たち非信者を巻き込まないでいただきたい。
    業務上の朝礼なら私も文句言わず参加しますよ。
    お前らがやっているのは、自分の信じる宗教が言う通りにやらされているだけの宗教朝礼だろ。
    本気で朝礼を有効に活用したいなら、倫理法人会がなんて言おうと自社に最適な朝礼の形を考えてみろよ。
    倫理法人会の信者は無能経営者!

    0
  • 朝礼のメインがこの駄文を読むことになってるのがおかしいんだよ
    信者共が死なない限りこの活力朝礼が無駄という意見をだせないって諦めてるんだよ
    人の死を願うとかクソみたいな事思わせてるんじゃねぇよ

    0
  • 予習して感想考えることもストレスだし、リソースの無駄
    その場で考えることも何の為にも情報にもならないくそ文だから反対意見しか出ない
    総じて時間の無駄、ストレス増える

    0
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)