勤続二十年が過ぎ、職場内の様々な仕事に精通するIさんは、中堅クラス特有のマンネリを感じていました。次の目標が見いだせずにいたのです。
かつての先輩にIさんが心中を語ると、人の働き方には様々な段階があることを教えてくれました。第一段階は我慢で、仕方なく働く状態です。第二段階は怠慢で、要領よく働く状態です。
第三段階の不満は、慣れのため適度に働く状態です。第四段階の打算は、収入を得るためだけの消極的な働きです。第五段階の勤労は、努めて真面目に積極的に張り切って働く状態、というものでした。
先輩は「君はこの第五段階で留まっているのではないか」と言い、「働きそのものが喜び」(喜働)という最上の段階があることを教えてくれたのです。
仕事の技術は習熟しても、そのような心境に至っていなかったことを知ったIさん。この日から新たな目標を得て自身の働き方を見直そうと決意しました。
仕事が楽しく、時が経つのも忘れるくらいの「喜働」を目指したいものです。
今日の心がけ◆最上の仕事を目指しましよう
なんだこの富裕層の考えは。
衣食住のために働くって言う根底の部分がすっぽり抜けてますよ。
根底の部分に比べ仕方なく働くとか、要領よく働くとか、怠慢とか、目標なんてどうでも良い些末的な事ですよ。
それを抜きにして、「働く事を喜びに繋げる」なんてことを教養だと言うのはビジネスオーナーの利己的な押し付けです。
0
喜んで働くことのできる最上の仕事って何ですか?
20年働いてきて次の目標が見いだせずにいるらしいけれど、達成してきた目標とは何でしょう?
毎年、達成できている目標だったら、単に目標数値を上げれば良い話です。
目標が甘いのではないでしょうか?
そんなIさんに無責任な先輩がズンドコベロンチョなアドバイスをしてきました。
働き方には段階がある?
自分が選んだ仕事なのに、最初は我慢から始まるって何?
先輩は偉そうに、「五段階で終わりではなく、もう一段先があるんだよ」とドヤ顔したいだけです。
私だったら…最初は「希望」です。
新入社員として希望に満ちて仕事に取り組みます。
次第に「困難」や「悩み」と出会い、人と「共同・協同」し、「提案」し夢を語り、最終的には「伝承」します。
職場の教養は常に自分中心、自分優先で語るけど、働くとは自分が仕事や仲間とどうかかわっていくか、試行錯誤し取組み、継続して実行していくことだと思っています。
目標は常に変化していきます。
それは、常に解決すべき問題が発生してくるからです。
マンネリ化しているのは、自分自身の仕事に対する姿勢が反映しているのだと思いますよ。
職場の教養では、「喜働」と言う簡単に文字変換できない作り言葉なる心境を最上の段階と言っていますが、私から見れば、ドラゴンボール超で悟空が身勝手な極意を取得した時よりはるかにレベル低いと思っています。がははは・・・
喜働ってまた丸山用語ですよ
こんな理解に苦しむ用語を意味わからない文章で説明して、それを強制的に読ませて感想って…
完全な宗教です
最近丸山用語の出番が増えているように感じます
布教も本格化しているということでしょうか
就職してから我慢してずーっと働いている中堅クラスです。時ぐ忘れるほどの喜動の仕事ってなんですか?教えて欲しいですね。
先輩は神様にでもなったつもり?
ありもしない言葉を使うなよ。
こちとら生活の為に何とか頑張って楽しめない労働をやってるんだ。
脳内物質の分泌量を自己制御出来ない関係上、楽しめない事を人に言われて楽しむのは人間の性質上無理な事なんだよ。
仕事を楽しめというのなら、適職をやめて天職に巡り会うしかない。
何これ洗脳?ステージを上げて解脱しようって話ですか気持ち悪い。話の流れでステージ5より先がある事にフォーカスしてるようだけど、その中身は、従業員が1〜4という決めつけをしてるだけでしょ?朝からこんな気味悪い文章おしつけんな
題名が既にきしょい。
うちの会社は、スタッフ同士めちゃくちゃ仲悪いし…挨拶もろくにできないダメ上司。良い人は皆辞めていく笑
毎朝こんなの読んだって、何の意味もないよー。
え、気持ち悪いんだけど。
なにこれ、宗教?
頭いかれてる。
今日感想なので何とか読み解こうと3回読んで見ましたが、全く理解できません。
こんなわけわからない文章、本物の信者でなければ感想なんてありませんよ。
宗教の教養はやめてほしい。
この段階の考え方の根拠がわかりません。
我社の管理職は…
第一段階 仕方なく働く → ○
第二段階 要領よく働く → ○
第三段階 適度に働く → ○
第四段階 消極的に働く → ○
第五段階 真面目に働く → ×
第六段階 喜んで働く → ×
我が部下で優秀な社員
第一段階 仕方なく働く → ×
第二段階 要領よく働く → ×
第三段階 適度に働く → ×
第四段階 消極的に働く → ×
第五段階 真面目に働く → ○
第六段階 喜んで働く → ○
結果、段階に意味はない。また、役職にも意味がない。
仕事は技術ではなく、心境…のようなことが書かれているが、既に最上の仕事をしている社員に対しては何もなく、第四段階で定年を迎える管理職に対しては、倫理法人会はどんな教養を与えるのでしょうか?
倫理法人会は教養なんて与えませんよ
宗教ですから
言ってることに意味も根拠もありません
もっともらしいことをそれっぽく言って信者を獲得するだけです
宗教ですから
本当に今日感想言わされた人、お疲れ様としか…
普通に宗教でやばい
倫理法人会では、あほな先輩がドヤ顔すると、後輩は目からうろこが落ち、ありがたく感謝し感動する。
普通の仕事はせず、世界各国冒険しながらパソコン1台で稼いでいる人を知っています。
目がキラキラして、とても人生楽しそうでした。
なんとフェラーリやポルシェに乗れる程収入あるらしいです。
職場内で楽しんで仕事、なんて言ってる人はヤバイですね。
『喜働』?
なんじゃそりゃ! いい加減にして!