2019/09/05 選り好み
Eさんは、食べ物の好き嫌いがないことを密かに誇りに思っていました。 ある時、職場の先輩にそのことを自慢すると、「それはいいことだね。ならば、今度のバイキングなどで、自分がよく選んでいるものを三品減らし、選んでいなかったも…
Eさんは、食べ物の好き嫌いがないことを密かに誇りに思っていました。 ある時、職場の先輩にそのことを自慢すると、「それはいいことだね。ならば、今度のバイキングなどで、自分がよく選んでいるものを三品減らし、選んでいなかったも…
「虫時雨 銀河いよいよ 撓(たわ)んだり」。これは俳人・松本たかしの俳句です。様々な虫たちの鳴き声に呼応するように、星空が撓んできたという意味です。 秋になると、鈴虫やコオロギなどの虫たちが、求愛のために鳴き始めます。そ…
A氏は、介護ヘルパーのBさんから、「人からこんなに『ありがとう』と言われ、喜んでもらえる仕事はないですよ」と告げられました。 A氏はBさんの話を聞き、地域の人たちに貢献でき、親の介護にも役立てようとホームヘルパーニ級の資…
ここ数年、日本では大規模な災害が多く発生し、防災意識が高まりつつあります。水や非常食の備蓄、避難訓練や防災訓練などに参加することは大切です。 マンション住まいのTさんは、毎年九月、管理組合が主催する防災訓練に必ず参加して…
Mさんは、大阪の友人に会うため東京駅から新幹線で向かう予定です。乗車前に、どうしても東京駅で購入したいお土産がありました。 その店は、行列を成すことで有名です。土産売場に着くと、二十人くらいのお客様がいました。別のお土産…
大規模なイベントホールで働いているKさん。毎年、夏の時季はイベントの繁忙期で、全国から千名を超えるお客様が集います。 週替わりで開催されるイベントの準備では、スピードと慎重さが要求されますが、特に当日となると時間に追われ…
Aさんは現在の会社に勤めて約十年になる中堅社員です。バリバリと仕事をこなし、上司からの急な依頼にも即座に対応し、部下からも慕われる存在です。 そのようなAさんですが、電話のかけ間違いというミスをしてしまいました。自分の携…
「君が代」は、明治二十六年八月十二日に、文部省が儀式唱歌として告示しました。「君が代」の元歌は、平安時代の勅撰和歌集(ちょくせんわかしゅう)『古今和歌集』に載る、詠み人知らずの和歌です。 「我が君は千代にやちよにさざれ石…
「よどみ」とは、①水が流れないでたまっていること、②事がすらすらと進まない、という意味があります。 自動車販売会社で車両の整備をしているKさんは、営業部へ異動となりました。初めての業務であるため販売台数が伸びません。 K…
「下足番を命じられたら、日本一の下足番になってみろ。そうしたら、誰も君を下足番にしておかぬ」。これは、阪急電鉄の創設者・小林一三氏の言葉です。 皆さんは、仕事の内容によって、やる気が常に変化してはいませんか。仕事には、誰…
コメント