2019/09/30 「一つ」に向かって

九月二十日から十一月二日にかけて、アジア地域では初めての「ラグビーワールドカップ」が日本で開催されています。
ラグビーの競技精神として、「One for All,All for one}という英語が広く知られています。一般的には、「一人はみんなのために、みんなは一人のために」と訳されていますが、この内容には諸説あるようです。
元ラグビー日本代表監督の故・平尾誠二氏は、後半のOneのは「一人」ではなく「勝利」であるとし、「一人はみんなのために、みんなは勝利のためにというのがラグビーでは大切だ」と訴えていたそうです。
これを仕事に置き換えた時、後半のOneのは会社の目的、または目的を実現するための目標と捉えることができるでしょう。一人ひとりの技術や発想、能力は、一つの方向性を共有すると、ますます力を発揮し得るものです。
世界レベルのラグビーの試合を観戦する中で、自社の目標や社内での自分の役割について考えるきっかけを得たいものです。

今日の心がけ◆一人ひとりの力を一つに合わせましよう

要約すると、「スタンドプレーはするな。お前はただの歯車だ。」という事でしょうか。

そもそも、もっと純粋にスポーツを観戦しろよ。スポーツを観戦して会社での自分の役割を考えるって楽しくないでしょ。退職してからどうするんですか? そんなんじゃ完全にもぬけの殻ですよ。散歩が唯一の楽しみになりますよw

0

12 件のコメント

  • 後ろのoneが会社のため?
    客のためとか社会のためとか言うなら、まだ100歩ぐらい譲って理解してやるけど、会社のためって頭おかしいのか?
    会社のために働いたって何も生まれないし、喜ぶのは信者経営者だけ。
    これだから倫理法人会の信者企業はブラックだとか言われるんだ。
    私は倫理法人会は宗教だと言い続けているが、ここまで雑な組織だと他の宗教に対して失礼になってしまいますね。

    0
  • 「この内容には諸説あるようです」は削除すべき。
    平尾氏が別の意味で受け入れただけ。
    諸説あると入れることによって、自分の意見を読者に受け入れさせようとしていることが見え見え。

    次に無理矢理Oneを仕事に置き換えるとしたら、会社の目的ではなく「企業理念」とすべき。
    それは一つの方向性を共有すると言う言葉から。
    目的とか目標とかではなく、社員全員に一つのビジョンを共有させるためには企業理念、経営理念、社是という言葉を使った方が良い。

    大体、ストレス解消にスポーツ観戦しているのに会社のため…って考えないでしょ。
    掲載前に上司の方、ちゃんと内容のチェックしてくださいな。

    0
  • まあ百歩譲って会社の為、という事で良いよ。

    一番ムカつくのが、その会社の為になった後の報酬の事をなぜいつも書かない?
    こっちはボランティアで会社に儲けさせてやってるんじゃない。

    0
  • 平尾氏の言動を勘違いしてますね。このような低俗な本のなかで彼の言葉を引用するのは浅はかですよ。また、誰がスポーツを見ながら会社の目標や自分の役割を考えるんですか?書いてる奴はクソですよ。自分1人だけ宗教結社内の役割を考えてください。

    0
  • 読むだけでイライラする
    アホらしい
    さすが倫理法人会!人を不快な気持ちにさせる天才だな!
    信者だけで勝手にやってくれればいいのに、なんで健常な従業員まで巻き込むのか
    普通の宗教よりだいぶたちが悪い。

    0
  • ラグビー見ながら会社のこと…考えられなかった。

    きっと、倫理法人会の方々全員、ラグビー見ながら自社の目標や社内での役割について考えていたんでしょうね。

    自社の目標の中に「職場の教養」のクオリティーを上げることを追加してくださいな。

    0
  • 内容とは関係ないですが、P34の感想コーナーの『まずは自分が変わる』を読んで見てください。
    頭がどうかしてる人が書いているので面白いですよ。
    倫理研究所のゴーストライターの可能性もありますが。

    0
    • 「自分が変われば、周囲の環境が変化するという」
      → 今まで迷惑をかけてきたのか?

      「他の人が業務にとりかかりやすくなるように、自分の業務スタイルを変えてみると、以前より、業務の連携がスムーズになりました。」
      → 要するに、あなたに原因があったということですね。

      あの人が変われば、周囲の環境が変化するのに…と思う人が各職場にはいると思う。
      どうすれば、それを気付かせることができるのか?

      職場の教養も、それなりに役に立っているんじゃないですか。←褒めているんですよ。ハハハ…

      0
  • ラグビーのように互いの信頼関係とリスペクトがあると美しい言葉です。
    しかしながら、倫理信者のような一方的に押し付けてくる人たちが使うと
    ナチスのプロパガンダのようにおぞましい言葉になりますね。

    0
  • ねえなんで最後のoneだけ置き換えるの?
    一人はみんなの為に。みんなは会社の為に。

    は?一方通行の奉仕を強制したいだけなのか?
    都合の良いことだけ言ってんじゃねえよ。
    元々、相互に助け合おう的な言葉を勝手に改変するな!

    最初のoneも置き換えろよ。
    会社はみんなの為に。みんなは会社の為に。
    これこそ本来の理想じゃねえの?

    そんなに従業員に報酬出すのが嫌なのか?

    0
    • 全くその通りだと思います。

      会社の存在理由のNo.1は、そこで働く人々とその家族の幸せのためにあります。
      社員は会社の利益のために働くのは間違ってはいませんが、その先にある本当の理由を無視して「会社のため」で終わってしまったら、会社の発展は自分のためにあると勘違い経営者が喜ぶだけです。

      0
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)