2019/09/17 幅広い知識とスキル

業務において、専門以外の事柄が求められることもあります。
例えばホテルのコンシェルジューサービスは、ホテル内や店舗の案内をはじめ、買い物や食事の案内、施設内での楽しみ方の提案など、お客様の個々のニーズに幅広く対応するおもてなしをする職業です。
ホテル業界は宿泊のみならず、お客様の要望に可能な限り応え、より充実した時間を過ごすための提案をするなど、サービスの幅も広がりつつあります。
車の販売店は、かつては車の性能を詳細に説明する営業スタイルでした。今は、家族間の車の有効利用方法や相応しいローンを提案したり、点検毎に貯まるポイントプログラムを紹介したりと、営業手法は様変わりしてきたといいます。
衣料の販売においては、単に衣服を売るだけではなく、その服に合う靴やバッグのアドバイス、パーソナルカラー診断を手がけるところもあるようです。
人が求めるものは多種多様で際限がありませんが、幅広い視野で物事を学び続ける積極性も必要でしょう。

今日の心がけ◆お客様の求めているものを探求し続けましよう

中小零細の対応としてはそういう事でしょう。でもGAFAに代表されるような企業は、お客様が求める前から作るんですよ。それをお客様が求めだすんですよ。すごいですわ。

1+

10 件のコメント

  • 私がガメついのかわかりませんが、お客として求めるものは、早くしろ安くしろタダにしろ、だと思います。まあ、極端ではありますが、お客として本心を言うと、究極的にはタダにしろだと思っています。
    例えば倫理ナントカ会の人よ、職場の教養の本、60億冊くれ。タダでくれ。と客に言われたら実行出来ますか?

    まあ、究極論はおいといて、お客様へのサービスはやりますよ?仕事なら。
    その仕事に対する対価をちゃんと給料として払ってくれるなら。そのサービスのための設備や人員などを投資してくれるなら。
    でもサービスなんだから、お客様からは取れないですけど、良いですよね。

    、、、てかさ、タダで人を働かせようとするような教養なんているかよ!誰がこんなクソ駄文で洗脳されるかってんだ。

    1+
  • サービス過剰社会。きりがない。個々の労働者がスキルを磨けば磨くほど、サービスのハードルはより高くなる。結局自分自身の首をしめることになる。こんなん朝から聞かされるってどんな宗教なの?

    1+
  • 会社もサービス業も今回書かれていることを昔からやっているところもあります。ネット社会で消費者側のサービスの選択肢が増えたような話をした方がより理解が深まると思います。毎回思うんですが教養と言う割には今一歩なんですよね〜。

    1+
  • サービスの幅が広がっているのではなく、サービスのあり方が時代とともに変化している。
    ただ単に幅を広げれば喜ばれると思って何でもかんでも手を付けると、手が回らなくなったり、サービスの質が低下したりする。
    倫理法人会の信者は頭が弱いから、眼の前で起こっていることをそのまま何も考えずに受け取ってしまうのだろう。
    信者企業の未来は危ういでしょう。

    0
  • ホテルのコンシェルジュは、お客様の個々のニーズに幅広く対応するおもてなしをする職業=専門なんです。そう書かれていますよね。だから、専門以外の事柄なんてコンシェルジュは思っていません。

    毎日、ツッコミどころ満載の「職場の教養」大好きです。

    0
  • 文章がわかりにきーよ。
    ここにディスりにきて読みかえしてやっと理解できた。

    要は今までのサービスに加えて付加価値をつけろってことだろ?
    ここに書かれてることって、常識的に行うサービスの範疇過ぎてなにが専門以外の事柄なんだって思ってしまったよ。

    管理人様が言うように、こんな既成概念にとらわれた駄文をありがたがっている層では、GAFAのようなイノベーションは起きない。
    しょせん客に媚び諂うことしか発想できないんでしょうな。

    0
  • この筆者はホテルとディーラーと服屋の従業員の対応が気に入らなかったんでしょうね。
    自分のクレームを信者に読ませて満足しているのでしょうか。

    0
  • 今日の心がけは本文とはずれているけど意外とまともなコメントでした。

    お客様の求めているものを探求するのはコンシェルジュだけでなくホテルマンなら誰もが心掛けていることです。
    お客様の求めていることを先読みしてサービスするのが「ホスピタリティ」と言います。気配りを超えた心配りです。これはホテル ザ・リッツカールトンのクレドに書かれています。
    ホスピタリティは感動を呼び、感動は人に話さなくてはならなくなり、それが風評となります。

    幅広い知識より、いかにお客様を感動させるか、幸せにするかを求め続けることが各業界にも求められていることです。

    0
  • 今日の心がけを読んで自分なりに役に立てることは何かないかと考えて答えが出ました。

    どこぞのお店にお客様として伺い、幅広いワガママを目一杯言うこと。

    きっと求めていることを探求し続けてくれるだろう。
    うん、良いことをしたと私も満足できる。

    0
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)