2019/08/21 焼野の雉夜の鶴

雉(きぎす)とはキジの別名で、日本人にとっては、昔話などでなじみの深い鳥でしょう。雉は、飛ぶ姿よりも地面を歩いている姿を見る方が多いともいわれます。
「焼野(やけの)の雉夜(きぎすよる)の鶴」とは、火が付いた野原にわが巣があれば、雉は自分の命を投げ捨ててでもヒナを助け、鶴は夜の寒気に凍えるヒナを、翼を広げて守る習性から、子を思う親の情け深さを例えた表現です。
雉や鶴のみならず、多くの生きものにとって、子を産み育てて子孫を残すことは、本能的な行動でしょう。なかには、人間と同じように、いたわりや慈しみのこころで子育てを楽しんでいる動物がいるかもしれません。
親と子の問題が報道されます。ごく一握りの家庭での出来事かもしれませんが、心が痛むニュースもあります。
人は皆、人を支え、また人から支えられて生きています。「自己の感情おもむくまま」の行動は、いかなる人間関係にも百害あって一利なしでしょう。
動物や自然の営みに敬意を持ち、学び取る謙虚さを持ちたいものです。

今日の心がけ◆自然から謙虚に学び生活に活かしましよう

はい。いつものググればわかるヤツです。

警察庁のデータです。嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者数統計です。

昔に比べ、はるかに現代人は「動物や自然の営みに敬意を持ち、学び取る謙虚さ」を持ったのでしょう。

多分、経済発展による貧困家庭の減少が原因だと思いますけどね。

0

7 件のコメント

  • データとしては管理者様のおっしゃる通り。
    付け加えるなら、倫理法人会の信者は偏った考えのせいで、仕事でも家庭でも社会的にうまくいかないことが多いということ。
    だから毎日毎日こんなひねくれた文章を書くんです。
    データの通り、社会全体に目を向けてみれば、日本はそんなに悪くないですよ!

    0
  • はぁ、、、明日はこの駄文を朝礼で読まないといけない。しかも感想付きでだ。
    なんで学ぶべきモノが自然限定なんだよ。自然から何を学べば生活に活かせるんだ。
    自然、、、弱肉強食、、、自然淘汰、、、
    なんだ、自分を最優先し、弱者からむしり取る。
    倫理法人会の偉いさんらの事か?

    0
    • コメントありがとうございます。

      本文には書きませんでしたが、哺乳動物のオスは自分の子を殺します。
      連れ子だった場合ほぼ殺します。

      それが動物の自然の営みです。本能を理性で抑えているのが人間だと思うんですよ。

      今回に限った事ではありませんが、コレを書いているヤツは頭がおかしいです。

      0
  • なんのためにこんな文を朝礼で読ませるんだ?
    従業員が虐待をするとでも思ってるのか?
    考えすぎかもしれないが、こんなのを毎日読まされていると、常識がないとバカにされているようでものすごく腹が立つ。
    虐待は良くない、感情任せはよくない、そんなことはお前ら宗教団体に言われなくてもわかってる。
    これに感想を言えなんて、頭おかしいんじゃないか?

    0
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)