2018/4/28 思いやりの心

昨今、交通機関でのモラルを欠いた行動が多く見受けられるようになり、公共マナーへの意識が問われています。
日本民営鉄道協会が平成二十九年度に実施した、「駅と電車内のマナーに関するアンケート」の結果は次の通りです。
迷惑を感じる行為として第一位に挙がったのは、九年連続で「騒々しい会話、はしゃぎ回り等」でした。以下、「座席の座り方」、「荷物の持ち方・置き方」、「歩きながらの携帯電話・スマートフォンの操作」と続きます。
マナーとは礼儀や作法を指します。一般的には、心地よい環境や良好な人間関係を築くために生まれたものとされます。マナー違反と迷惑行為は同一にはできませんが、公衆の場においては、思いやりの心を大切にしたいものです。
人の迷惑行為を見て不快と感じた時には、「自分はどうであるか」を振り返ることが大切です。そして、一人ひとりが周囲に気を配る優しさを持ってマナーを守れば、心温まる環境へと変わっていくでしょう。

今日の心がけ◆自分のマナーを振り返りましょう

マナーマナーで、全員が無言で、常に他人の事だけを考えて電車に乗ってる姿を想像すると寂しいく無いですか?
中国の深センから香港に出て、日本に帰ってきて東北新幹線で北上すると、ネオンギラギラ、マナーなんて有ったもんじゃない所から、少しずつ寂しくなって、福島当りで会話も無く窓からは寂しく客待ちタクシーが見え、山形に付く頃には人も居なくなり、終点の新庄では駅に降りるのは数人で、駐車場に止めていた車の屋根の雪を降ろして、凍えながら対向車の無い山道を一人で家路につく。

私はマナーより賑やかで活気が有る方が好きです。

1+

1 個のコメント

  • 交通機関でのモラルはそうかも知れないけれど、世間一般的にモラルを欠いた行動は「活力朝礼」でしょう。
    でも、第一位は個人的に「信者社長の自慢話講演」だ。
    何の役にも立たない思い込み、思いつきな話は時間の無駄だ。

    【人の迷惑行為を見て不快と感じた時には、「自分はどうであるか」を振り返ることが大切です。】

    できたら、さっさと帰りたいね。

    0
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)