Kさんは、通勤や営業の仕事で、よく車を運転します。しかし、同僚も家族も、助手席に乗りたがりません。
「運転がせかせかして落ち着かない」「車間距離をあまり取らないので、ぶつかりそうで怖い」と同僚や家族は言うのです。そう言われても、当のKさんは、意に介しません。この運転が当たり前だと思っているからです。
ある日、Kさんは、上司と一緒に挨拶回りに出かけました。車で営業所を出てわずか数分後、上司から「何か急ぐことでもあるのかい?」と聞かれました。
「特にありません」と答えると、「それならもっとゆっくり走りなさい。ゆとりのない運転ではいつか事故を起こすぞ」と、窘められたのです。
「急いで走っても、ゆっくり走っても、五分も変わらない。無事に帰ってくるのが一番だよ」と言う上司の一言に、Kさんは納得しました。
それからは、前の車に接近していることに気がっくと、〈五分も変わらない〉〈無事に帰るのが一番〉と自分に言い聞かせて、安全運転を心がけています。
今日の心がけ◆ゆとりを持って運転しましよう
上司って凄いですねー(棒
設定が無理すぎでしょ。自分の性格が上司の一言で変わるパターンの回って何回かありますよね。
このブログのカテゴリーで「上司の指導」がありますので見てみて下さい。今年の1月からでまだ2件しかありませんが、今後増えていくと「上司は神」という内容が結構あると思います。
会社に勤める上で一番重要に要素は多分「上司」です。もしかすると「給料」より大きなウエイトを占める可能性があります。ダメな上司に当たった時の損失は結構大きいと思います。人事異動が無い小さい会社でダメな上司に当たった時は最悪です。
なに小さい事を言っているんだ。目標を前にして人間関係なんか取るに足らない些末な事だろ? いやいや、ほぼ全ての会社員は目標なんか持ってませんから。たとえ口では言っても行動に移せませんから。なんだかんだ言ったって狭い世界で生活してるんですよ。
確かに人事面で上司の存在は大きい。
また、尊敬できる慕われる上司の少ないこと…。
自分が最優先的な人間が偉くなれるのが現状だ。
倫理法人会が優先的に指導?すべきなのは経営者、次に管理職、次にいわゆる部下がいる上司で、最後の一般社員であるべき。