「出張」は、「出張り」という言葉から転じてできた和製漢語です。出張りを音読みしたのが、出張だと言われています。
出張りとは、戦の際、武士が戦場で陣を張ることから生まれた言葉だそうです。戦いのために、他の地に出向くことも、出張りと表現されていました。
そこから転じて、遠方に出向いて仕事に臨むことを出張と表現するようになったのは、根拠地を離れ、敵方の領地に乗り込んで戦に臨む、武士の意気込みに通じると思われたからかもしれません。
私たち職場人の出張には、数日の短期出張もあれば、海外に何力月も滞在するような長期出張もあるでしょう。また、距離は近くても、相手先の会社を訪問することも、出張に含まれるかもしれません。
いずれにしても、日頃の職場を離れ、彼の地で一定の結果や成果を出さなければならない出張には、肉体的にも、精神的にも、逞しさが求められます。
出張には、気力を惜しまず、準備万端で臨みたいものです。
今日の心がけ◆準備を万全にして出張に臨みましよう
[adsense]
出張は嫌なものです。出張は損です。かかる費用と拘束時間を鑑みて、もらえる賃金が満足できるものではありません。
それを、武士になぞらえて気合で何とかさせようとしている体躯会計のノリのがイラっとします。
1+
散々、出張のことについて書いていたかと思えば、最後の1行で無理矢理「準備万端」と言う言葉をねじ込んできました。
内容は出張でなくても、準備することなら何でも良かったんだよね。www