2017/6/10 時の記念日 #職場の教養

古来、人は、時刻を正確に計るための様々な工夫と研究を行なってきました。
日時計、水時計、砂時計などは、自然の力を利用した時計です。ろうそくや線香、縄などの燃える長さを利用して時を計る燃焼時計も使われました。
腕時計は、大別すると、ゼンマイで動く機械式時計と、水晶の振動を利用するクォーツ時計の二種類があります。最近では、より正確な時間を示す電波時計も普及してきました。
今日は、時の記念日です。六七一年四月二十五日(太陽暦の六月十日)、天智天皇によって漏刻が設置され、宮中に時が告げられるようになったという『日本書紀』の記述にちなんで、制定されたものです。
一日二十四時間は、すべての人に平等に与えられています。この二十四時間をどのように使い、どのように過ごすのか、その積み重ねが私たちの人生です。「時は金なり」という諺に教えられるように、時間を浪費することなく、時間を大切にして、充実した毎日と人生を送りたいものです。

今日の心がけ◆時間を有効に使いましよう

[adsense]

 

なにをもって時間を「大切にした」と言うかは人それぞれです。

今までこの本を読む限り、安直に「大切」とは仕事をいかに効率的に行い、余暇をも職場人として体調の管理に充てるみたいな感じの事を言わんとしているとしか思えません。

死ぬときに後悔することの8位が「仕事ばかりしてきた事」です。4位が「自分のやりたい事をやらなかった」です。

まあ、生かさず殺さずの安月給で時間を金で買われている限り、時間を大切にしているとは思えませんが。

同志よなんでも良いのでリスクを取って挑戦しようぜ。退職金だって多くて給料5年分位だろ?  そんなんくれてやれよ。

 

[adsense]

 

[amzassociates]
2+

1 個のコメント

  • 「全てに人に平等に与えられています」と言う言い回しが時々あります。
    そんなもの、世の中の至る所にあります。
    大袈裟すぎる言い方はやめて下さい。

    「時間を浪費する」って何ですか?
    人の人生について、どうこう言わないでもらいたいものです。

    1+
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)