2018/07/20 温もりある地域へ
絵本『たからもののあなた』は、作者のまつおりかこさんが幼い頃、共働きの両親に育てられ、寂しい思いをした実体験から描かれた作品です。 子供の頃、マンションの向かいに住むおばあさんが、まつおさんを見かける度に「あなたは私の宝…
絵本『たからもののあなた』は、作者のまつおりかこさんが幼い頃、共働きの両親に育てられ、寂しい思いをした実体験から描かれた作品です。 子供の頃、マンションの向かいに住むおばあさんが、まつおさんを見かける度に「あなたは私の宝…
日々、私たちが携わっている仕事には、それぞれに期日があります。 期日直前になって追い込まれてしまい、質を高めるまで手が回らないということはありませんか。突発的なことはすぐに対処しなければいけませんが、多くの仕事は、期日ま…
冷房の使用頻度が多い季節は、過剰に冷やさないよう気をつけたいものです。 同じオフィス内でも、空調がよく効く場所と、そうでない場所があります。体質も人それぞれで、誰もが満足する室内環境を整えるのは難しいでしょう。 暑がりの…
職場の朝礼は、毎日繰り返し行なわれることから、マンネリ化したり、惰性的になったりしやすいものです。 その要囚は、姿勢や挨拶、返事などの基本の型を意識していないことや、「やらされている」という思いが強いことなどが挙げられま…
今日は、国民の祝日「海の日」です。昭和十六年に、七月二十日が「海の記念日」に制定され、平成八年から、海の恩恵に感謝すると共に、海洋国日本の繁栄を願う国民の祝日として「海の日」となりました。 その後、平成十五年からは、祝日…
人にはそれぞれ、職場では職場での、家庭では家庭での、立場や役割があります。そうした立場や役割を理解し、その時、その場にあった行動やふるまいをすることが理想でしょう。 しかし、人は時に、その立場や役割を忘れてしまいがちです…
プロ野球の夏の風物詩といわれるオールスターゲーム。今年は十三日に大阪、十四日に熊本で開催され、選ばれた選手たちがファンに夢を届けてくれます。 四月に亡くなった鉄人・衣笠祥雄氏は、偉大な記録と足跡を残し、ファンに夢を届けた…
仕事を始めたばかりの頃は、焦るあまり、文章に誤字脱字が多くありました。取引先の名前を間違えたままFAXを送ってしまい、上司から「集中力が足りない」と一喝されたこともあります。 それ以外にも、メールに添付するファイルを忘れ…
小さなことにも真心を込めた行動で、お客様に喜ばれている会社があります。 静岡県を拠点に宅配サービスを全国展開するY社では、荷物を各家庭に届ける際、訪問先の玄関の靴をさりげなく、お客様に気をつかわせないよう、感謝の気持ちで…
Tさん夫婦に待望の長男が誕生し、命名書を作成することになりました。 友人の家に、筆書きした子供の名前が掲げられているのを見て、〈いずれ子供が産まれたら、自筆で命名書を書こう〉と思っていたからです。 命名書を書く準備を進め…
コメント