2018/12/29 卵の殼の行方
ケーキやプリンなど、生卵を大量に利用する食品メーカーから廃棄される卵の殼の量は、年間二十万トンにも上るといわれています。 この食品産業廃棄物を再利用する方法はないかと思案を重ねた結果、新たな商品開発に成功したのが、佐賀県…
ケーキやプリンなど、生卵を大量に利用する食品メーカーから廃棄される卵の殼の量は、年間二十万トンにも上るといわれています。 この食品産業廃棄物を再利用する方法はないかと思案を重ねた結果、新たな商品開発に成功したのが、佐賀県…
Aさんは、結婚式に参加すると、涙がこぼれてしまいます。それは、新婦が両親宛に手紙を読み上げる場面でのことです。 友人の結婚式では、「家事をきちんとしているお母さんを尊敬します。一人暮らしを始めて気づきました。いつも明るい…
I社は中古マンションのリフォームを手がける建築会社です。 ある日、新規の発注者から突然、大幅な値引きの打診がありました。今の値段で納得してもらうよう交渉に当たりましたが、頑として首を縦に振りません。 I社の社長は、尊敬す…
皆さんはどのような趣味を持っていますか。ストレスの軽減や交友関係の広がりなど、趣味を持つことには様々なメリットがあるといわれます。 Aさんの趣味は、野球観戦です。ある日、友人からチケットを譲り受け、何とか仕事の区切りをつ…
年の瀬が近づき、大掃除の計画を立てている人もいるでしょう。 あるアンケート調査によると、「年末の大掃除をしない」と回答した人が、約三割に上ったそうです。その理由として「普段から掃除をしているから、年末の大掃除は不要」とい…
多くの人が共に使用できる場所を共有スペースといいます。共有スペースでの振る舞いは人によって様々です。 たとえば、六月に開催されたサッカー・ロシアワールドカップにおいて、日本人サポーターがとったある行動が称賛を受けました。…
今年の初め、大病を患ったSさんは、ニカ月ほどの入院を余儀なくされました。入院をきっかけに取り組んだのが日記を書くことでした。 最初の頃は、〈自分が病気になったことに納得がいかない〉という思いを毎日のように書き綴っていまし…
今年の年末年始はどのように過ごす予定ですか。旅行に行く、子供や孫を迎える、家でゆっくりするなど、様々な予定があることでしょう。 二〇一六年に株式会社アスカネットが行なった調査によると、「年末年始に帰省するか」という質問に…
チャンスや学びは、意外なところに転がっているものです。F氏が九月に京都市内でタクシーを利用した際の会話です。 「秒速60メートルの台風は、時速にすると、そこを走る新幹線と同じくらい、時速200キロ以上の威力になるんですよ…
Aさんの同僚はしばしば、他人のアイデアを横取りする発言で顰蹙(ひんしゅく)をかっています。Aさんも横取りにあうことがあり、苦々しい思いをしていました。 そんな時、科学者アイザックーニュートンの「私か彼方を見渡せたのは、そ…
コメント