2019/08/21 焼野の雉夜の鶴
雉(きぎす)とはキジの別名で、日本人にとっては、昔話などでなじみの深い鳥でしょう。雉は、飛ぶ姿よりも地面を歩いている姿を見る方が多いともいわれます。 「焼野(やけの)の雉夜(きぎすよる)の鶴」とは、火が付いた野原にわが巣…
雉(きぎす)とはキジの別名で、日本人にとっては、昔話などでなじみの深い鳥でしょう。雉は、飛ぶ姿よりも地面を歩いている姿を見る方が多いともいわれます。 「焼野(やけの)の雉夜(きぎすよる)の鶴」とは、火が付いた野原にわが巣…
今年も暑い夏が続いています。来年の夏に開かれる東京オリンピックに向かって、様々な暑さ対策が取られています。 現代は、冷暖房の完備によって、室内の温度や湿度などをコントロールできるようになりました。一方で、私たちは快適な冷…
フォトグラファーのKさんは、講演家の依頼で、セミナーや講演会の専属カメラマンを務めています。聴衆の笑顔の写真を撮ることが第一の目的です。 Kさんによると、聴衆の笑顔は、二秒から三秒程度ですぐに元の顔に戻ってしまうそうです…
Bさん夫婦は結婚記念日のため、レストランに行きました。 何組かの家族連れの中に、一組の親子がサンダルに短パンと、その場に相応しくない服装をしていました。ドレスコードはないものの、雰囲気の良いレストランなだけに、BさんはT…
ある地域で、商店街を活性化する目的で、会議が開催されました。 その年は、イベントの予算が減額され集客が厳しい状況でありながら、活性化という名目で、新しいイベントを企画することばかりが話し合われていました。 「新規のイベン…
「ハイ」の返事には、「一切を受け入れる」との意味があります。「立つより返事」といわれるように、すぐに返事をする姿勢は受諾の意思表示となるのです。 Mさんは、兄と事業を営んでいます。兄弟という間柄もあり、上司である兄の意見…
二〇二四年から新一万円札の肖像となる渋沢栄一は、日本資本主義の父といわれ、経済や経営に関する数々の名言を残しました。 その中で、「とにかく優秀の人材は、その家庭において賢明なる母親に撫育された例は非常に多い」と、母親の役…
夏の名物の一つに盆踊りがあります。老若男女問わず、一度は参加したり、見学したことがあるのではないでしょうか。日本の三大盆踊りは、秋田県の西馬音内の盆踊り、岐阜県の郡上踊り、徳島県の阿波踊りです。 盆踊りの起源は諸説ありま…
夏の全国高校野球選手権大会が開催され、兵庫県の阪神甲子園球場では連日、球児たちが熱戦を繰り広げています。 一九三一年に開催された第十七回大会には、当時、日本統治下にあった台湾からの代表として、台南州立嘉義農林学校が日本人…
お盆やお正月が近づくと、「帰省ラッシュ」という言葉をよく耳にします。多くの人が故郷を離れて、都市部で生活をしている証でもあるでしょう。 総務省が昨年発表した人口統計によると、人口が増加した七都県中、六都県は大都市圈でした…
コメント