2023/02/20 連絡方法
コミュニケーションの手法は日進月歩です。しかし、便利さが高まる一方で、失っているものもあるのではないでしょうか。イベント会社に勤めるAさん。行事における出欠席の確認は、一人ひとりへの電話確認からテキストメッセージでの一斉…
コミュニケーションの手法は日進月歩です。しかし、便利さが高まる一方で、失っているものもあるのではないでしょうか。イベント会社に勤めるAさん。行事における出欠席の確認は、一人ひとりへの電話確認からテキストメッセージでの一斉…
Bさんは休日に寺社を見て周ることが趣味です。ある日、少し遠出をしてその土地の神社を散歩しようと決めました。ガイドブックやインターネットを調べてみると、家族にまつわる神社であることが分かりました。境内をゆっくり歩いていると…
良いことも悪いことも含め、人生には多くのことが起こります。そのつど、喜んだり悲しんだりしながら、一歩一歩歩みを進めていくのです。時には苦難にぶつかり立ち止まることもあるでしょう。諦めたり、一旦やめたりすることのほうが良い…
Aさんは、感情的に相手を責めることがあります。ある日の会議で準備不足だった後輩を注意しました。Aさんは徐々に感情的になってしまい、過去の失敗まで持ち出して指摘してしまったのです。それを近くで聞いていた上司のBさんは、やり…
買い物に行った際、買うべきものを店に入る直前までは覚えていたのに、買い忘れてしまった、という経験は誰にでもあるのではないでしょうか。何か覚えていなければならないことがあった時、〈これくらいならメモを取らなくても大丈夫だろ…
新しいことや変化に対して、前向きに捉え、果敢に挑戦することで、自分の人生を大きく好転させることができます。例えば、職場での異動や配置転換があったとします。こうした環境の変化に対し、皆さんはどのように受け止めるでしょうか。…
日本の代表的商社である伊藤忠商事株式会社代表取締役会長CEOの岡藤正広氏は、「商人は水であれ」を自身の哲学としています。「お客さんに合わせて丸にでも四角にでもなれる。それがプロというものだ」と述べ、氏は、そのためには「一…
「よし、やるぞ」と気持ちを入れて何かを始めることを「出端」といいます。この出端を挫かれてしまうと物事は上手くいきません。例えば、食事をしようと料理を囗に運ぼうとした瞬間に電話が嗚ったり、出かけるタイミングで声をかけられた…
Kさんの職場では、部署ごとに選出された社員で構成される「朝礼委員会」があり、朝礼の企画に工夫を凝らしています。その取り組みの例として、毎回、朝礼プログラムの役割を振り分け、朝礼開始の十五分前にその日の役割担当者が集まり、…
私たちが接している物の多くには、それぞれに由来があります。中には近隣の国から伝わってきたものもあり、その一つに桃があります。桃の原産地は中国で、「延命長寿」のシンボルとされています。中国の伝説には仙女の西王母が住む山があ…
コメント