2019/12/07 漢字の日
十二月十二日は「漢字の日」です。 公益財団法人日本漢字能力検定協会が平成七年に制定しました。「漢字の日」には、毎年その年の世相を象徴する漢字一文字が発表されます。 昨年は、「災」の字が選ばれました。「災」の字は、「巛」と…
十二月十二日は「漢字の日」です。 公益財団法人日本漢字能力検定協会が平成七年に制定しました。「漢字の日」には、毎年その年の世相を象徴する漢字一文字が発表されます。 昨年は、「災」の字が選ばれました。「災」の字は、「巛」と…
インフルエンザやノロウイルスといった、感染症が流行する季節になりました。皆さんは、どのような手立てを講じていますか。 厚生労働省では「インフルエンザ予防・治療」について、次の五つのポイントを挙げています。 ①流行前のワク…
寒さが日増しに厳しくなる時期ですが、地球温暖化が進んでいることも忘れてはならないでしょう。 夏を迎えると、毎年のように最高気温を更新しています。それだけ地球は温暖化しているのです。冬においては、積雪量が減った地域が増えて…
年末が近づくにつれて、〈もう一年が経つのか・・・〉と、時の流れの早さに驚いている人も多いでしょう。 時間が過ぎるのが早く感じる理由として、最も有名なものに、フランスの哲学者ポールージャネが発案した「ジャネーの法則」があり…
年末を迎え、企業や家庭で大掃除を計画し実行しているところがあるでしょう。 大掃除は、整理整頓を行ない、不要な物は処分し、拭き清めることですが、なかでも物を捨てることには、抵抗が生じる人が多いようです。 「まだ使える」「い…
Bさんは、通勤時に電車を利用しています。最近は都市部から離れた沿線の乗客が増え車内が混雑するようになりました。 停車駅すべてといっても過言ではないくらい、「車両の中ほどにお進みください」「扉が閉まります。お荷物・お体を強…
職場には、自分専用で使う物と全員で使う共用物があります。 どちらも大切に取り扱うことはもちろんですが、共用物に対しては、次に使う人への気配りを持ちたいものです。 Aさんは、急な資料制作を指示され、A4のコピー用紙が大量に…
プロ野球界において、類まれな人柄で、多くのファン、仲間から愛された故・衣笠祥雄氏。記憶にも記録にも残る氏の活躍は、今も語り継がれています。 現役時代は、広島東洋カープに所属し、数々の記録を残してきました。なかでも連続試合…
Sさんは連休に、親子で洞窟探検をするツアーに参加しました。家族の交流は大切にしていましたが、実は、同居する父親と離れるのも目的でした。 父親は妻を亡くしてから、人が変わったようにSさん夫婦を責めるようになりました。〈父と…
埼玉県で農業資材を扱うK商店は、「日本の農家を活性化し、農家を元気に豊かにする」を経営理念に掲げています。「物」を売るだけでなく「提案」を売ることをモットーに、日本一、農家から感謝される会社を目指しています。 同社が運営…
コメント