2020/06/24 ゴミは語る
A社の営業担当のEさんは、取引先から急に「他社製品に切り替えたいので御社との取引を停止したい」と言われたのです。突然の言葉に、営業社員は〈この会社とは取引が終わってしまうのかな〉と半ばあきらめていました。 数日後、取引先…
A社の営業担当のEさんは、取引先から急に「他社製品に切り替えたいので御社との取引を停止したい」と言われたのです。突然の言葉に、営業社員は〈この会社とは取引が終わってしまうのかな〉と半ばあきらめていました。 数日後、取引先…
2/1~今日までのPV数の推移です。 薄赤が昨年同期です。5月の連休はPV数が減ります。多分4月中の減少はコロナの影響でしょう。5月に入ってからは通常営業に戻って活力朝礼を行っているようです。 0
本日は、オリンピックデーです。近代オリンピックの父と呼ばれるピエールードークーペルタンは、オリンピックのあるべき姿・目的といえる「オリンピズム」について、次のように提唱しています。 「スポーツを通して、心身を向上させ、さ…
Aさんは、上司を含めた三名で、役割分担をしながら業務を進めています。 期限まで一週間ある業務をBさんと手分けして行なっていたある日、上司から進捗状況の確認がありました。 Bさんは八割方仕上げていました。Aさんは〈まだ五日…
今日は「国際ヨガの日」です。 国連総会で、インドの第十八代ナレンドラーモディ首相が「ヨガは心と身体、思いと行動、自制と達成の統一、さらには人と自然の調和を表わし、健康と幸福を得るための包括的な手段」とインド古来のヨガの意…
親子間には、一般的に二十年以上の世代間ギャップがあり、同じ仕事に携わる場合は、意見の相違や衝突が起きることもあります。 創業者である父が亡き後、代表権を引き継いだM氏。以前、父と仕事をしていた際には、考え方の隔たりから衝…
大脳の中に「前頭前野」という部分があります。 前頭前野は額の後ろに位置し、思考力や記憶力などにかかわっています。この部分が活性化すると、感情をコントロールすることや積極性を養うこと、さらに物忘れや認知症の予防などにも効果…
例年六月はゴルフのメジャー大会の一つ、全米オープン選手権が開催されます。 四十年前の第八十回大会は「ゴールデンーベア」の愛称で親しまれたアメリカのジャックーニクラウス選手と、「東洋の魔術師」と呼ばれた青木功選手との一騎打…
仕事を進めていく上では、指示された業務の進捗状況や結果を報告する「復命」が大事だといわれています。 Aさんは、先輩のBさんと一緒にU社から依頼された仕事を進めています。Bさんから業務を指示されると、まず、やるべきことの優…
六月は、梅の実がみのる季節です。採れたばかりの新鮮な梅の実は、ジャムやシロップ、梅酒など、様々なものに加工されていきます。 広い用途がある梅の実ですが、その代表ともいえる加工食品の一つに、「梅干し」があります。酸味と塩気…
コメント