2019/05/28 ひと声の親切感謝の段階
一口に「感謝」といっても、深度も、内容も、人によってまるで違います。大まかにいえば、感謝には三つの段階があるようです。 恵まれていることに対して「ありかたい」と感じるのは、感謝の初級で、誰しも頷けるでしょう。 次に、目が…
一口に「感謝」といっても、深度も、内容も、人によってまるで違います。大まかにいえば、感謝には三つの段階があるようです。 恵まれていることに対して「ありかたい」と感じるのは、感謝の初級で、誰しも頷けるでしょう。 次に、目が…
Eさんは、妻と一歳の娘との三人家族です。 冬のある日、妻がインフルエンザになりました。Eさんは仕事を休んで家事を引き受け、妻の看病をしながら、娘の面倒を見ることになりました。 かつては一人暮らしをしていたため、洗濯や炊事…
「平成の三四郎」と呼ばれた、柔道家の古賀稔彦氏。金メダル確実と言われた一九八八年ソウルオリンピックでは、三回戦敗退という結果に終わりました。 大会前は、金メダルを期待され、日本中が注目し、多くの取材を受けました。出国時の…
樹木の幹の横断面に、同心円状に現われる模様を「年輪」といいます。魚のうろこや哺乳類の角などにも年輪があるといわれ、年齢の推定に利用されています。 年翰という言葉は、「人生の年輪を感じる」というように、人の成長や修業の積み…
事の済んだ後の処置を「後始末」といいます。近年、書籍やテレビ番組などのテーマとして扱われることが多くなりました。 裏を返せば、多くの人が苦手意識を持っていて、なかなか後始末ができていないからこそ、注目されているのではない…
宮城県北部に位置する涌谷町では、毎年四月に行なわれる桜まつりのメインイベントとして、東北輓馬競技大会を開催しています。 古くから農耕や運搬の手段として、人間と馬が共存してきたことが、大会のルーツです。 競技大会には、東北…
春本番の麗らかな陽気に誘われて、花見やバーベキューを楽しむ機会が増えてくる季節を迎えました。 花見の名所では、晩の宴に備えて、レジャーシートが敷き詰められ、地面に織り成すパッチワークのような光景を見ることもあるでしょう。…
Aさんは社内の配置転換で、ある先輩と同じ部門に異動になりました。一緒に仕事をしているうちに、気がついたことがありました。 先輩が周囲と交わす会話の中で、よく出てくる言葉が「助けてください」「教えてください」です。礼節を踏…
誰もが、より良い人生を送りたいと願うものです。しかし、その道のりは平坦ではありません。人生は山あり谷あり。突然の幸運に胸躍らせることもあれば、思いがけないアクシデントに見舞われることもあります。 悪いことが重なったり、何…
私たちは今、こうして働いていますが、一人で大きくなったわけではありません。これまでの生い立ちを振り返ってみると、そのことがわかるでしょう。 母親のお腹に命が宿ってから、十月十日の間に、母親は自分の身体や血肉をわけて、わが…
コメント