2021/03/04 春夏秋冬
明日は二十四節気の一つ、啓蟄です。啓蟄とは「冬ごもりの虫が地中から、はい出ること」を表わし、春の季語としても使われます。人間のように年間を通じて活動する生き物とは別に、寒い冬は地中や水底、穴倉でじっとして越冬する生物もい…
明日は二十四節気の一つ、啓蟄です。啓蟄とは「冬ごもりの虫が地中から、はい出ること」を表わし、春の季語としても使われます。人間のように年間を通じて活動する生き物とは別に、寒い冬は地中や水底、穴倉でじっとして越冬する生物もい…
本日は二十四節気の「芒種」です。 二十四節気は中国から伝わった、一年を太陽の動きに合わせて二十四の気に分けた暦です。日本においては今でも、立春、春分、夏至など、季節を表わす言葉として用いられています。 二十四節気で夏を表…
本日は二十四節気の一つ、春分の日です。国民の祝日であり、また、この頃から昼夜の長さが同じくらいになる時期でもあります。 制定されたのは昭和二十三年で、その趣旨は、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」というものです。では、制…
コメント